しばらくやっていなかったフォローインポートをさせていただきました。fedibirdからだと、フォローした時の自動メッセージ?が見れるのだなあ。

イメージ保存時間かかるな〜って自鯖で言おうとしてた。(電源落としてます)

何もしてないのにいきなり自鯖が502エラーを吐く🤮

引っ越し機能がうまくいくのかよくわかんないからフォローリストの出力はやった。一晩経ってフォロー0のままだったらフォローインポートする。

novik_st@ak.suzu-ya.infoのアカウントを に引っ越しさせました。まだ完全にフォローを移行できてないのでak2.suzu-ya.info鯖からだとHTLが見えない。

エラー出まくってた時期があったのでたぶん異常アクセスはあったと思われますね。

たぶん村のひとはかつて村長しかフォローしてなかったのになんでそんなに分裂村民がいるのか謎です

サーバのログを皆尽村のドメインでgrepしたら5MBのテキストファイルができた。

なんとうちのDBには17人もの分裂村人アカウントがいることがわかりました。多い。

FF関係になかったアカウントに関しては重複しててもそのままにしてたから、いまだに「重複したキー値は一意性制約"users_nickname_index"違反となります」が出てるのかな。うーん…

ログ見たらエラー吐きまくってるので巻き戻すかな…(大丈夫か?)

pleroma側ではデータベース叩いて直す方法を作ろうかな?って言ってた人がいるので直る可能性はあるかも。

村長の投稿を拡散してフォロワーのデータベース壊したのはたぶん私ですね。pleroma/akkoma利用者繋がりがまあまあいるから…

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。