新しいものを表示

昨年読んだ漫画で良かったものデッキ組み始めた

toi booksに寄った後足を休めるために目の前のコーヒースタンドで読書メモをとってます

テート美術館展見た直後に流れてきたので写真が一瞬絵画に見えました

咲洲庁舎、昨日も撮影やってる人いたしレイヤーさんの撮影スポットとして割とメジャーなんだな(2階エレベーター前で3組が個撮してたのは少しびっくりした)

フォロワー! マケイングッズが届きました。

週末の大都市近郊区間アタックルート。本当は新松戸から武蔵野線に乗り換えたかったんだけど、本読んでたら普通に乗り過ごしちゃった

スレッドを表示

今日の大都市近郊区間アタックルート。読書が捗った

基本スタッフさん不在&登録処理をスタッフさんが手動でやってるっぽいのでなぜか店員の真似事を22時におこなうイベントが発生するアットホームなスペースです

スレッドを表示

カレー系だとあとは「スパイス料理ナッラマナム」。南インド・スリランカ系。

以下3年前のメモ。
"カレープレート:大阪「マッラマナム」秋のスパイス混ぜご飯(小盛)、あさりとホタテの方。
スパイスカレーの有名店とは聞いてたので期待あげまくりで挑んだら斜め上にヤバいのが出てきた。わかりづらいですがご飯の上にサンマのフライとイクラとトビッコが乗ってます。"

メニューはTwitterを参照。適宜変わるみたいです。
twitter.com/spicenallamanam

スレッドを表示

不定期で何出すかもわからないんですが、「堕天使かっきー」は大阪の創作スパイスカレーの中でもハイクオリティです。タイミングがあえば是非。
5年前のメモを参照。

"カレー:阿倍野「堕天使かっき~」同じものは二度出ないと言われる。鮎ベースで苦味を活かしたカレー、ご飯はウニとバターの炊き込みご飯、副菜はふきとわさび菜と空豆。ワンドリンク制とはいえ600円!うまい!"

出店情報はTwitterを参照。
twitter.com/datenshi_kaki?t=Hf

私はフォロワーのおすすめをちゃんと覚えている人間なので勝利しました ありがとうりつ先生……

そういえば、漫画読んでてこの見開きに出くわして感動しちゃった こんな見本のような「オタクくんさぁ~」コマあるんだ

CreemaでiPad mini用タブレットポーチ買った。満足度がめちゃ高い。

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。