フォロー

つまらない映画は一言で済ますか言及すらしないっていうのは酷評よりも残酷なのでは? 若い人たち冷たくない? っていうツイート、これは解らないでもないところがあって、映画よりはアニメのTVシリーズで残酷さが浮き彫りになるような気がしてる。1期はタグ付きでバシバシツイートしてた人が、2期以降怖くなるくらい全くその作品の話しなくなる現象とかあるからね。

· · Tootle for Mastodon · 1 · 0 · 0

@nosehair 自分の実体験として、深夜放送でも半年2クールくらいならどうにかリアタイでついていけるのですが、その後しばらくしてから蘇って第2期!みたいな感じになると、その間に自分の生活リズムが変わっていて追いかけられなくなってしまったりするんですよね……そしてリアタイじゃなくなるのでタグ付けて実況もしなくなるという。嫌いになったわけではないのですが……。

@qeeree リアルタイムで実況できないのならば後日に観たとして、SNSでは何か発信する気が減退するというのはあるかもですね。もしつまらなくて離れたとしても、酷評するのもエネルギー要りますから、言って角が立つよりは何も言わない方が……というのもありそう。若者は省エネ傾向のイメージがあるので……

@nosehair そしてSNSで迂闊にdisると変な人が絡んできたりもしますし……。そうなると「好きなものは熱く語るけどそうでもなければ何も言わない」は納得な感じもします。

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。