道長に諭されて立ち直った道兼兄上、光堕ちとか光を纏ったヴィランとか言われてるけど
それなら「如何なる光に堕ち、どのような光を纏った」のかが気になって、色々考えたけど結局は
「心の中に灯火がともりその光が自身を取り巻く罪の隙間から漏れて淡く内側から輝く」状態としか表現できない
手を差し伸べられて見えなかった・見ようとしてなかった明るい外側を見たとき、灯ったのは弟(と世界)への愛情とか信頼で
炎なので穏やかに燃えて橙色に輝けば時には激情で青く燃えて輝き、そのたびにゆっくり素直さや優しさが呼び覚まされた、と解釈したのだけど…
こんな事を思ったのは死の淵で光明真言を唱えたことや
玉置さんが「道長、ごめん」と思いながら演じていたってことに影響されてるなあ
光る君へ道兼ロス続行中、多分日曜まで緩和されないかも
火曜に、大したことない妄想を大仰に考えていたらいたって平凡な結論に落ち着いてしまったので自分で自分に呆れていたし
翌水曜には頭が痛かったし(^^;
インタビューとかもやっと水曜から色々読めた…
https://artexhibition.jp/topics/news/20240503-AEJ2004904/
道兼ロスがかなり重たいからこちらを聴いて慰めてる
キリスト教とか色々すっ飛ばして身を委ねて聴いてる
…あっ、また泣けてきた
Now Playing : J.S.Bach Cantata BWV 118
O Jesu Christ, mein’s Lebens Licht
#光る君へ
https://open.spotify.com/intl-ja/track/2tfgmpdId7bxtsKpEJgxxP?si=591d2ebb81b84055
昨日の回は他も目が離せなかった
一条帝に決死の嘆願をする詮子様の気迫
皇子がいないことを詰られひたすら耐える定子様の苦渋の表情
各々の覚悟が重いし悲壮感があった
そしてもしお二方が和解して手を組んでも穆子倫子母娘には敵わないかも、と思わせる妙がある
#光る君へ
昨日の18回、道兼兄上のシーン全部が美しかった…
これまでと一転して清廉高潔で志高く関白の任に臨む二藍の直衣姿
死の床で光明真言を唱えるも浄土行きを望む罪深い自らの浅ましさを淋しく嗤う様
何とも無様で哀れで、でも道長が傍にいてくれたからきっと満たされた最後だと思いたい(ToT)
#光る君へ
石山寺境内にあるびわ湖大津大河ドラマ館&源氏物語 恋するもののあはれ展も見てきまして…
見たかったまひろの五節の舞姫時の衣装を目にしたとき、そのしっとりとした風情に溜息が
もののあはれ展はちょっとしたお遊びがあって楽しかったですよ✨
#fedibird
書き損ねていたものを一つ
先週末は
同居人:人の少ない緑豊かな所に行きたい
自分:賛成。ついでに大河ドラマ館に行きたい
ということで石山寺参拝と相成りました
人はそれなりに多かったけど、奥の方はほぼ人気が無くてちょっと癒されてきました
境内の様々な紫式部関連のものも見て来る
(銅像はちょっと見つけにくかったかも)
#fedibird [添付: 6 枚の画像]
先週金曜の奈良行き午後の部は空海展@奈良博へ
14時前に入館したら閉館時間まで滞在してて三時間溶けました…
展示会場に足を踏み入れるとそこはすでに曼荼羅の中
五智如来坐像・血曼荼羅・高雄曼荼羅・西院曼荼羅、更にインドネシアから金剛界曼荼羅彫像群
これらに囲まれて密教の教えを体感させられる。さながら曼荼羅ブートキャンプ
もう一方では密教の伝来と空海の道行を辿り、長安・高雄山・東寺・高野山を巡ることに
流れる筆跡の風信帖は初めて拝見したけど冒頭の「風信雲書 自天翔臨」があまりにもかっこよすぎる
性霊集巻第八の「亡弟子智泉が為の達嚫文」は絶え間ない嘆きに転じるさまが痛々しくて
そして白螺貝。これを見たら密教が南の海の潮騒と共にある気がして少し身近になってしまった
音声ガイド視聴と図録購入は必須です❗️
#空海展 #fedibird
つぶやきは思いついた時に、主にお出かけの覚書&読書感想&長岡京近景雑感を。時々クラオタ発言アリ
夢中なアレコレ:早良親王 / 長岡京 / 奈良 / J.E.Gardiner / Within Temptation / 玉置玲央