新しいものを表示

(2023/11/04)
今回の正倉院展で購入したあれこれ
今回の図録はマスト。今回の展示は復習が必要かな~って
グッズはクランチチョコ入り巾着&撥鏤碁子チョコ
可愛さで選んでしまった❤

(2023/11/04)
奈良行き後半は一休みしてからの正倉院展@奈良博
今年の正倉院展は初めてレイト割を使って夕方からの観覧で、事前に館外特設ショップでグッズを購入してから入館
…今年滅茶苦茶内容が濃ゆい気がする。見た人と色々語り合いたい気分
二時間半ぐらいで見て回ったけど全然時間が足りなかった😭
・聖武天皇所縁の九条刺納樹皮色袈裟は微妙なグラデーション具合が個人的に好みだけど糞掃衣という建前は何処に🤔
同居人は御袈裟箱の漆の艶々具合に見惚れてた
・雑物出入継文で親王禅師(早良親王)の文字が!!
冶葛の処方を申請した書類なんだけどここで見られるなんて!!…すみません萌えました
・今回のキラキラ枠の楓蘇芳染螺鈿槽琵琶と平螺鈿背円鏡、両方とも螺鈿装飾も最高なんだけど、捍撥に描かれた山水画の異界感と隙間を埋めるトルコ石の密やかな煌めきが素敵だった
・今回の東大寺関連の法具・献物箱・献物几は華やかでバラエティーに富み過ぎてお腹いっぱい
・今年は御遠忌ということで良弁の署名、道鏡の手紙とか僧侶の筆跡が多くて嬉しい。良弁の勢い余った署名しっかり見れたし実忠の署名もあった~
・文書パートが石山寺造営を舞台としたブラック企業物語みたいな展示構成になってて乾いた笑いが出てくる
まだ書き足りない気がするけど一応書いてみた

(2023/11/03)
先週土曜の奈良行きは同居人と共に東大寺と奈良博へ行って来ました~
良弁杉を見るのも久しぶり
最初は東大寺法華堂での秘宝 国宝・良弁僧正座像特別拝観へ
諸尊が立ち並ぶ中、座像は論議台に安置されて生けるが如くいらっしゃいました…
正面は見難いけど左側と背面はしっかり見れたのでありがたく拝んで、そして衣文の流れにうっとり
御本尊の不空羂索観音菩薩にも手を合わせて心が晴れやかに
特別拝観期間限定の切絵御朱印もいただいてきました
同居人が「流石にこれはレーザーカッティングだよね?」とぼやいてたけど、これはこれでありがたいのです😊

(2023/11/01)
Within TemptationのNewAlbum『BLEED OUT』
ほぼ毎日聴いているけど良い
全体のトーンは前作から続いていてより時代と切り結んでいる感じ
シングル曲が多いものの雰囲気が統一されているから気にはならない
新機軸な曲もあったけどリードトラック「BLEED OUT」が一番好き

(2023/10/12)
最近何か書き忘れているな、と思っていたら思い出した
先月近くまで来たから長岡京市埋蔵文化財センターへ行って来たんだった
常設展示の四仙騎獣八稜鏡と蘇民将来呪符木簡(両方レプリカ)を見ただけでも癒された…
画像は月替わりの来館記念缶バッジと説明カード

(2023/09/09)
奈良のトビラ、開けてきました。
ということで、先日大阪あべのandでオープン中のアンテナショップ「奈良のトビラ」へ行ってきました
奈良の今流行ってるもの、お洒落で良いもの、美味しいものがぎゅっと詰め込まれてて楽しいお店でしたよ~
自分としては色々沢山買ってしまった

(2023/08/31)
8月14日から二泊三日の旅程であわら温泉へ行って来ました
台風が来ていたから観光旅行というよりは湯治の気分
画像は宿泊した旅館のフロントの一角
15日に昼食食べに外出した以外は旅館の一室に引きこもってのんびり過ごすことに
おかげで持ち込んだ本二冊読了してしまった…
で、楽しみは宿の食事ってことで紹介
事前に二日分それぞれ食べたいメインの一品を選んでおくシステム
一日目は海鮮鍋を選んで舌鼓。豚バラの焼き物と塩豚の角煮が美味でした~
二日目は牛鍋っぽいのを選んだけど豚のはりはり鍋と被ってしまい、具材の被りとお腹が大変なことに
この日に名物の越前蕎麦をちょこっといただく
両日ともにお刺身が美味しくて、海鮮大好きとしては満足でした [添付: 9 枚の画像]

(2023/08/09)
時間があったから「発掘された京都の歴史2023」@向日市文化資料館へ行ってきた
今年の目玉は府内で発見された四振りの蛇行剣と平安宮跡で見つかった緑釉四足壺
蛇行剣はちゃんと人が持てるサイズで確かに刀身が曲がってるし
四足壺は何だかとっても品のいい壺だった

(2023/07/27)
先週は奈良博の特別展「聖地 南山城―奈良と京都を結ぶ祈りの至宝―」を見てくる
南山城地域のことお茶の産地&恭仁京ぐらいの認識で行ったのだけど…非情に濃ゆい展覧会だった
以下徒然感想で
・仏様が沢山いらしているので衣文チェックが捗る❤
これだけでも長時間見ていられる
・恭仁京前後の古代寺院からの出土品の中に井手寺の三彩垂木先瓦が来ていて最新発掘までフォローされてる
・バビロニアっぽい獅子に乗っている文殊菩薩様がいらしてる
・神童寺の円珍所縁の不動明王&愛染明王、両方とも割とレアなお姿。キューピッドな愛染明王(違
・海住山寺の役行者&前鬼・後鬼のセット何だか可愛いしほのぼのしてる
・浄瑠璃寺の薬師如来坐像は厳しい表情、でもライティングで目に光が溢れてるせいで泣きそうにも見える
周囲を守る十二神将達の動きと表情がダイナミックで頼もしい。約140年ぶりの再会に立ち会えてよかった
・メインの浄瑠璃寺の阿弥陀如来坐像は2体ともちゃんと違うお姿なのが分かりやすかった。個人的にはその8の方が表情が柔らかめでとっつきやすい
・海住山寺の四天王像とか、今回アクスタやフィギュアにして欲しい仏様が多い
・一休さんの自筆、読みやすい楷書だった…
ざんまいずと巡るワークシートもあって楽しかったよ~

(2023/07/19)
連休中に届いていたのを読了
佐藤二葉『アンナ・コムネナ』4巻
男達は戦、女達は出産が続く状況の最中、手にした武器―言葉(+弁論術)を早速使ってみるアンナ
一度は『劇場』を作り出し成功したが、その後通用しない状況に直面し更なる研鑽を誓うことに
今回も面白かった…
・今回のアンナの悔しさもどかしさ、今もあるある過ぎてちょっとつらい
・そんなアンナを心配するニケフォロスの惚れ具合が重症でニヤニヤ&癒し
・っていうか、ヨハネスとの兄妹喧嘩も含めてこの先色々暗雲が立ち込めてるのが不穏
・新キャラピロシュカちゃん、この先めっちゃ苦労すると思うけど…美しいものはきっとあなたの力になってくれるよ
・アンナ様の『劇場』の観客になりたい…

(2023/06/11)
6/5の奈良行き忘備録続き
唐招提寺を後にして昼食取って東大寺へ
鑑真和上に縁がある戒壇院千手堂が現在特別公開中ということで拝観
極彩色の厨子に小振りの千手観音様と四天王が安置されていて、彩色の良好な残り具合に思わず手を合わせる🙏
こちらにも鑑真和上像がいらっしゃって若干お若い?印象
大仏様にも挨拶してきたし、ミュージアムで現在改修中の戒壇院から避難されてる四天王像にもお会い出来たし割と充実した一日だったのだけど…
千手堂から出てきた辺りから少しずつ頭痛がしてきて帰宅後に寝込んでしまったのだった

(2023/06/11)
6/5は一か月振りに奈良へ。目的は唐招提寺の御影堂特別拝観&鑑真和上坐像御開帳!
平日月曜だし人出少ないかなと思っていたら甘かった💧
境内は拝観待ちの人で賑やか。自分も12時台の拝観を受付後、時間待ちの間に金堂・講堂・鑑真和上御廟へ参拝
御廟周辺の苔の絨毯が癒し…
御影堂拝観は並んで外観の写真も撮れないまま焼香までサクサクと進んでしまい
引き返して鑑真和上坐像と東山魁夷の障壁画を拝見
碧と水墨の障壁画に彩られたあの空間、澄み切って静謐
…一方で個人的には空間構成がおもしろい!と思ってしまった。支離滅裂な感想でごめん

(2023/05/13)
GWの振り返りやってなかったのでちょっとメモ
GW前半は二年ぶりに有馬温泉行ってきました
久しぶりに金泉&銀泉に入ってしっかり温まってきたし、宿の食事は美味しかったし充実した旅でした♪
二泊三日の旅程で、一日目は宿でのんびり
二日目は六甲有馬ロープウェイに乗って六甲山山頂に行って、六甲ガーデンテラス辺りをウロウロ
霞んでいたけど眺望は良かった~
最終日は宿のチェックアウト後神戸市内に降りてきて
ケーニヒスクローネくまポチ邸でティータイム
期間限定のいちごのショートケーキを食べたら満腹になり過ぎてしまった
クリームはフワフワ軽めで甘過ぎず美味しかったのに、量が…多分通常のケーキの約1.5倍はあったからかなあ

(2023/05/09)
日中呟いたけど薬師寺の国宝東塔落慶記念特別公開へ行ってきました~
今年初の奈良、強風が吹いていて寒かった(^^;
「凍れる音楽」に相応しい天気…だったのかな
まず東塔・西塔特別公開編
解体修理を経てリフレッシュした東塔は何だか軽やかに見えて新しい風が吹き込まれたみたいでした
裳階のリズム感が更新されてる
東塔・西塔初層にある釈迦八相像、金とブロンズの対比のおどろおどろしさが何だかアルブレヒト・デューラーやギュスターヴ・ドレとかの版画を連想してしまった

(2023/03/31)
昨日の大原野行き、もう一か所巡ったのは勝持寺
満開になった西行桜を今年も見てきました
正午前に伺った所為か、少し色が薄く見えて儚さが際立つ感じに
見に来てよかった🌸
西行桜もだけどここの桜は背が高くて、まるで花霞の中に迷い込んだようになるのです…
桜に溺れたい人は来て欲しい
ここも花の盛りは今週末ぐらいかな

(2023/03/30)
今日の大原野行きは満開の桜を訪ねる散歩
最初は大原野神社の千眼桜
初めて見てその広がり様に綺麗というよりふんわりもこもこ可愛いと思ってしまった
細部と全体の別角度、何処から見てもふわふわ
やっぱり華やかで素敵✨
千眼桜は満開の期間が短いので、見たい方は今週末に駆け込みましょう
平日だけど春休み期間なので人が多かった~

(2023/03/24)
今は曇っているけど唐突に🌸
一昨日撮った向日神社本殿そばの枝垂桜
今日でほぼ満開になってるかもなあ…
時間があったら見に行ってみようっと

(2023/03/16)
ちょっと聴きたくなったから棚から発掘して再生中
Fernando Lima 『 Pasión 』

(2023/03/11)
今週からだったので早速行ってきました
令和4年度調査研究成果展「長岡宮内裏の甍」@旧上田家住宅(京都府向日市)
第二次内裏(東宮)から出土した軒瓦21点を披露するミニミニ展示でしたが満足度高め
ガイドさんとマンツーマンで話が弾んでしまい恥ずかしかった…
気になる瓦
一枚目:後方の丸い部分が無い瓦。内裏の近くに埋められていた感じで発見されたらしい。鎮壇具として埋められた可能性ありとの解説
二枚目&三枚目:長岡宮式と平城宮式の瓦が比較できる。平城宮式の方は楊梅宮から持ってきた瓦
四枚目:范がつぶれたのか微妙にアシンメトリーな模様の瓦 [添付: 5 枚の画像]

(2023/03/05)
金曜に旧上田家住宅に行った際、床の間に飾られていた桓武天皇の肖像画の掛け軸(おそらく比叡山延暦寺所蔵品のレプリカ)
行事の無いときはパネルの展示なのでちょっと得した気分になった

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。