えっ?なんで「残念」なの?
実際ひどいゼノフォビアじゃん?
ワゴンセールの商品ですら高いと感じる。
本屋メガホンより刊行のZINE、予約開始です٩( ᐛ )و文フリにて初売りとのことなので、それ以降の入荷です٩( ᐛ )و会場でゲットできなくても大丈夫だぜ٩( ᐛ )وメガホンさんのウェブストアもあるよ٩( ᐛ )و
Moche Le Cendrillon『あなたとケーキをシェアするためのいくつかの方法』
https://books-lighthouse.stores.jp/items/6634b21e057a682d8f7574f4
まさにこれやろうと思ってて、VRChat上のワールドを作成している最中です!フラッグなども置く予定です!!!
https://mastodon.social/@matterx/112375814119210871 [参照]
他愛のない話なんかを、セクシュアリティを気にすることなくできる(クィアインクルーシブな)安全な場所がもっと必要だと切に感じる
私は、そうした場所にアクセスすることができるし、家も安全な場所だけど、この状態は残念ながらすごく「恵まれても」いるわけで、特に、都市部以外の人や、対面のスペースにアクセスすることが難しい人もアクセス可能なオンラインで、何かそうした場所が作れないのか考えたいかもしれない。こんなヘイトまみれの現状で、不特定多数がアクセスできてしまう場所なんかを作っても、晒されるリスクがあるが、色々考慮した上で何かできないかな...
農業分野で障害者雇用を活性化させること自体には文句はないんだけど、サテライト型になりすぎる問題の他にも推し進めている人達の中には「農業に向いている障害者は多い」(そうかな…?)という前提で考えすぎていて「障害者はみんな農業をやればいい」と言い出す人までいるし、根底には「農業は誰でもできる簡単な力仕事」みたいな農業を軽く見る感覚があるのではないかと思ってしまう時もまあまああるし、「進めるなとは言わんけど丁寧に推進してほしいなあ」という気持ちがあります…
責めて、農業の社会人学校で技術を勉強させて欲しいよね。
やれるところは水やり以外もやらせて欲しい。https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240501/k10014437761000.html
障害者の法定雇用率を引き上げるだけじゃなくて、最低賃金ももっと上げないと。農業も本当はやりがいのある仕事なはずだけれど、水やりしかやらせてもらえず、残りは自由時間で5〜6時間音楽聴いて過ごすとか、さすがにキツいよなあ……。
障害者雇用 広がる代行事業 やりがいや成長は?報酬は?課題も | NHK | ニュース深掘り
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240501/k10014437761000.html
読んで!
「逮捕の覚悟できてる」 全米に広がった抗議デモ、学生たちの思いは:朝日新聞デジタル
有料記事がプレゼントされました! 5月2日 21:26まで全文お読みいただけます。
#CeaseFireNOW
#StopGenocideInGazaNow
#StopGazaGenocide
#FreePalestine
https://digital.asahi.com/articles/ASS51234KS51UHBI00GM.html?ptoken=01HWT1XNHMFJFX2G5SVTVJ3X3F
本を読んだりマンガを描いたりするゲイ。元登校拒否児。元気がない、生産性もない。気分の波ウォッチャー。トランス差別反対。