px.mathias777.comについて、スパム挙動のアクションが多いため、ひとまずサーバ単位のサイレンスとしました。

サーバ単位でサイレンスした場合、そのサーバのアカウントすべてにサイレンス指定した状態になります。

先方のアカウントからフォローされたりフォローしている場合は、フォロー関係が維持され、引き続き投稿が届きます。

サイレンスされたアカウントの投稿は、公開タイムラインに表示されなくなります。フォローしていないなら、購読の対象にもなりません。

サイレンスされたアカウントからフォローを求められた場合、フォロー承認制のアカウントにしていなくても、いったんフォローリクエストになります。許可するか拒否するか、無視する選択が可能です。

お気に入りは……受け付けるけど、フォローしていない場合は通知されないんじゃなかったかな。

ま、だいたいそういう扱いになります。

px.mathias777.comは、fedidb.orgによると1月17日に設置されたサーバとのことで、1月21日まではアカウント数44のサーバだったのですが、22日に2,278、23日に5,856と急増していて、あとは横ばいです。99%は機械的に増えたアカウントと思われます。

「許可するか拒否するか、無視するか」の最後の部分は、保留で良いのでは?

フォロー

@teru2bouz そうですね、許可・拒否・保留・無視の四択になるかと思います。

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。