Xのリンクサービス(https://t.co/)について
https://help.twitter.com/ja/using-x/url-shortener
ユーザーの投稿するコンテンツ(UGC)中の外部リンクの扱いは確かに面倒なシロモノで、かつてCGI掲示板を各自が設置していたときも、一律禁止にしたり、特定アドレスを弾いたりする処理を入れていたことを思い出すね。SEO目的の被リンク稼ぎでスパムだらけになったのがつらかった。利用者としては、ttp://で張っていた。
\(^o^)/
でも、短縮URLである必要ないしなぁ。文字数も実際には無関係(URLの文字数カウント一律)だし、弾きたいURLだって直接処理すればいい。なんなら短縮URLより柔軟に処理できる。
結局、クリック回数数える介入と、都合の悪い外部の存在を排除するために使われてしまっている。
t.coはXと共に滅んでも差し支えないかもしれないけど、仲介する仕組みが機能しなくなるとURLが無効になるリスクもあるし、ユーザーもユーザーをアシストするプロセスもリンク先の事前判断ができないし、デメリットが多すぎる。