たとえばどこかのサイト上にioのノートURLがぽんと貼ってあったとして、それを見てリアクション送るためには「ノートURLをコピー」→「Fedibirdの検索欄に貼り付けて検索」→「出てきた投稿に対してリアクション」というステップを踏まなきゃいけない面倒さはあるわねぇ……
ここを楽にする方法……なんかあるかな……

/web/searchのところが、 ?q={リモート投稿のURL} とかで受け付けてくれたらブックマークレットかなんか書けば済みそうだけど、そういう口はあるのかしら?

フォロー

@the_kwa こうかな。

javascript:window.open(%27https://fedibird.com/authorize_interaction?url=%27+encodeURIComponent(document.URL));

@noellabo 試してみました!
……が、いくつか試してみたものの、皆このエラーになっちゃいますね……うーん……

@the_kwa なんかクウォートまわりとか間違ってるかな?

@noellabo たとえば私の別アカウントの投稿↓に適用すると
farmgarden.nora.social/@the_kw

fedibird.com/authorize_interac
になって、さっきの画像のエラーになります。
HTTPステータスコードは200 OKになってて、エラーメッセージはHTML中に直接存在してるみたいです。 [参照]

@noellabo 試しにfarmgarden側にFedibirdの投稿を渡してやると、statusesのURLでも/@the_kwa/のURLでも404になるみたいです :blobcat_longlong:
移動先URLが何かおかしい……?

@the_kwa さっきのはuriがurlになってたっていうミスがあったんだけど、それはそれとしてうまく動かないケースがあるので見直してます。 [参照]

@noellabo なるほど! uriに変えたら通りました!
まずはここにありがとうございます!

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。