Fediverseについてまだよく分かってないけど、投稿した画像がRT?された時にそれぞれのサーバーに散らばるから完全抹消は不可能というのを見て二の足を踏んでいる

フォロー

@zekkainoheso 基本的な心構えとしての脅しで、実際にはかなりの部分はちゃんと消えるんですけど、消えないケースもあるのです。

RT(リノートとかブーストと呼ばれます)は、元のサーバに知らせが来ているので、削除するときにどこに削除を指示すればいいかは把握できています。

たとえば全国各地の図書館・図書コーナーに本を配って、あとで回収になったとして、普通の図書館はちゃんと応じてきっちり処理してくれるけど、たとえば児童館の読み聞かせコーナーだったり、小学校の図書室だったり、いろんなところがあるので、紛失とか対応もれがあって何冊か残っちゃった、みたいな感じです。

丁寧なご説明ありがとうございます…!分かりやすい例えでなんとなくイメージが掴めた気がします。

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。