フォロー

@oyuge@mastodon.social Discordの感覚もあるかと思いますが、Discordの部屋は、Discord Inc.社が提供するサービスの上で貸与されるもので、それとは少し異なります。

Mastodonのサーバは、それぞれまったく異なる運営者が運営しているものです。

自分でインターネットに接続されたコンピューターを確保し、そこに『Mastodon』というソフトウェアをインストールして動くように設置し、自分自身でルールを決め、ユーザーの登録を解放している、独立運営のサービスです。運営資金も成り立ちも、それぞれに事情が異なります。

Mastodonは、その独立運営のサーバ同士がお互いに通信しあってつながる仕組みをもっていて、いま私が使っているfedibird.comというサーバから、mastodon.socialというサーバに、まるで同じサーバにいるかのようにやりとりできるようになっています。

サーバはまったく独立しており、学生が興味本位で設置したサーバもありますし、企業が設置したものも、政府機関が設置したものもあります。

サーバ毎に、ルールも目的も異なるので、サーバ選びは重要です。

同じサーバの人が共有するローカルタイムラインというものがありますが、それ以外はサーバが違っても交流できるのが特徴です。

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。