フォロー

fedibird.comは

登録者数 34,269
MAU 約16,400
WAU 約10,500

という規模のサーバです。

MAUはMonthly Active Users(月間アクティブユーザー)の略で、この集計期間内に何らかのアクセスをしたユーザー数です。

WAUはWeekly Active Users(週間アクティブユーザー)の略で、この集計期間内に何らかのアクセスをしたユーザー数です。月曜の9時から翌週月曜の9時を集計します。

以前はMastodonのサーバーリストに掲載しており、公式アプリのサーバ選択で選べる数少ない日本サーバの一つでした。

そのまま受け入れていれば今の数倍の規模になっていたかと思いますが、単一のサーバとして抱える人数として多すぎる、新規利用者の受け入れにおいて一定の役割を果たしたという判断のもと、3万人を前に招待制に移行し、現在はリストへの掲載を辞退しています。

招待制移行後も招待URLは誰でも発行できる体制として受け入れを継続し、そこから5千人ほど増えています。

他のサーバと差別化が明確で、利用したい意志をもって登録する人が多いこと、満足度が高いことなどから、登録総数に対し、アクティブ・投稿数が非常に多い珍しいサーバとなっています。


このSNSは、TwitterのDM機能は、実装されてますか?

@Lunatic_Rabbit 特定の相手にだけしか届かない、メンション相手限定の投稿機能がありますので、個人的なメッセージを伝える用途には十分使えます。

投稿の際に、公開範囲を『指定された相手のみ』に指定してください。本文にIDを @ 〜 の形で記述すると、相手を指定するメンションになります。複数の相手を指定することもできます。

ただし、エンドToエンドの暗号化、つまり送信者と受診者以外には暗号化されて読めないタイプの、暗号化DMは提供されていません。

送信元サーバの管理者、受け取り相手のサーバの管理者は、MastodonのDMの内容を必要であれば確認することができますので、個人情報や重要な機密情報を含む内容は送信しないでください。

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。