いつだったか流れてきたから取り込んだのよね

こっちに蓄積された(大量の)キャッシュを検索すると、唯一 twingyeo.kr というサーバーから来た物を認知してるね。ショートコードから考えてもここが由来なのだろう :ablobcatnodblink:

見てみたらこっちも同じだった。リレー経由かしらね。

それが、ハッシュタグリレーの「接続中のインスタンス」の一覧には載ってないのよ。リモートユーザーのキャッシュを見ると、ハッシュタグ付きの投稿が来てるわけでもないようだし。

こっちのサーバーには 2018 年の投稿とかがキャッシュされててよく分からないので、むしろそっちの方が最新情報だけ持ってて調べやすいかも知れぬ。

@sayunu @cojohne 遠い所から来るパターンとしては、まずなんといってもブーストだね。

で、ブーストされた人のプロフィール・名前についてる絵文字とか、固定投稿も一緒についてくるのでそこについてる絵文字とか。

マスコどんで検索してみると、これしか認知してないようなので謎が深まります…🤔

mascodon.jp/@twingyeo.kr@twing

ログインしてないと転送されちゃいますね。検索欄に「twingyeo.kr」と入力しただけです。


モデレーション画面で検索してみた限りでは、うちでは11ユーザーほど認識してますね🤔

フォロー

@cojohne @sayunu リレーにつないでいた時期があるかな、これは。ウチ1.47Kのアカウントを認識してますw

その投稿はもふけものにはキャッシュされていないみたい…Fedibird にフォロワーがいるから受け取ったようですね。全検索して初出を探せるんです ?

@sayunu @cojohne 絵文字の登録日時でアタリはつけられるんですが、データベースに検索かけちゃうしかないですね。絵文字の登録日時も管理画面やAPIからではわからないですよね。データベースみるしかないかなー。

登録日時は管理画面では多分 分からないなあ。この鯛焼きは今年三月頃に登録されたという事かしら ? 意外と新しいですね。

@sayunu @cojohne ウチが受け取った日付ですから、今度は先方のサーバに探りを……(このへんでいいかなw)

ああ、飽くまで受け取った日時ですか。別にそこまで深追いするつもりないです !

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。