このページは 2017 年の議論だから最新の情報は知らないけど、#Mastodon に不在の期間が 14 日を超えた場合、ホームタイムラインは新しい方から一定の数だけ再取得されるのかな ?

github.com/mastodon/mastodon/i

@sayunu そうだよ。

まず、今はアクティブアカウントとみなす既定値は7日間で(管理者は環境設定で変更できる)、それを過ぎるとホーム(やリスト)を更新するのをやめて、資源を節約する。

ホームが更新されてないので、その内容は使えないので、久しぶりにアクセスしに来た場合は、投稿毎に判定してストックするんじゃなくて、データベースから一括で再生成する。

再生成中はその旨表示して、完了するまでホームの一覧はみられない。

ホームやリストの保持件数は、v4.0.xまでは400件、v4.1からは800件が最大。

説明ありがとうございます :ablobcatnodmeltcry: タイムラインを維持する日数はウエブの設定画面には出てないっぽいですかね、少し見た感じ。

フォロー

@sayunu 環境変数なので、Webからは変えられないですね。残念!

USER_ACTIVE_DAYSという環境変数で、.env.productionってファイルや、systemdのユニットファイルなどに設定します。

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。