うちのサーバーで購読を拒否してる方すでに数名おるんだけども、ほんまに他からを拒否したいならローカル公開にせなあかん。ちなみに普通のMastodonサーバーにローカル公開なんてあれへん

@askyq 少なくとも、未収載。Misskeyのアンテナは拾うけど。

未収載だとローカルタイムラインに載らないってデメリットはありますよね。
Misskeyは未収載でも拾うのか‥‥

@askyq Mastodonは、ハッシュタグ付き未収載がハッシュタグタイムラインにのりませんが、Misskeyは未収載ものるんですよね。未収載の扱いの違い、悩ましいところです。

小規模サーバーなら簡単に蹴れたんですけどね‥‥
あと機能作ってる時に思ったんですけど、フォローしている相手に限って未収載も拾うというのはありです?なしです?

@askyq ありですね。Fedibirdの使ってるコードじゃなくて、フォークのために分離したコードの方はその仕様になっています。その人がみられる範囲が対象という扱いが妥当と思います。

Mastodonのホームとリストは保持件数が有限の揮発性のキャッシュです。そこに、自分が受け取ることが許されている投稿をフィルターして流すのが購読の考え方です。

キーワード購読を含め、購読は過去に遡れません。これは実装の都合ではなく、意図的な設計上の制限です。

フォロー

@askyq いや、アカウント購読は遡ってた気がするな?? これも遡らないのが妥当なのでなおしておこう。

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。