フォロー

のPC画面紹介か。おもしろいね。

私のは、カラム幅は基本的に100%表示で、右端にメニュー表示してる。

頻繁にはみないけど、イラスト中心のリストだけ幅広になってるよ。

メインはホームと購読系(リスト)で、3つ目はフリーでだいたい通知を開いているよ。

ホームはほとんどフォローしてる人の一部の投稿で、購読系はキーワードやハッシュタグによる購読のリストだよ。

購読は基本的に全部みてるけど、ホームは読み切れないことも。でもまあ、興味のある内容は購読の方にでてくるので、だいたい足りるという感じ。

右端のメニュー下の方に、リストを二つと、お気に入りドメイン、お気に入りハッシュタグが並んでいる。ここから別のリストを表示したり、ドメインタイムラインを開いたりしているよ。

ドメイン購読はリストに流し込む機能だけど、ドメインタイムラインはその時だけみにいくグローバルなやつね。

あとFedibirdに関する話題、つまり タグタイムラインを表示するやつね。

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。