BlueSky(ATP)はまだ連合できないけど、連合できるようになったとして、その世界でPDS(鯖)運営し続けるモチベーションって何があるんやろね?

Mastodonの鯖管はローカルタイムラインがあるし、自分のサーバーのユーザーを守ることにモチベーションある感じするけど、ATPってサーバーごとの特色とか出せないんじゃない……?

フォロー

@fujii_yuji 私はやりたいと思う要素は無いですねー。

数年Fediverseにいるからこその感覚かもしれませんけど、鯖管の気持ちががピチピチしていないと分散ネットワーク維持できないんすよね。

ATPの人たちも考えていないわけはないので、APの世界とは違う何かを生み出してくれたら面白いなーとは思ってます。

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。