投稿の表示にいくつかのHTML要素を反映するようになりました。
github.com/mastodon/mastodon/p

表示のみで、Mastodonからの投稿はできません。

リモートからやってきた投稿から必要以上に要素がそぎ落とされ意味の消失が発生していたのが、かなり防げるようになります。

(画面を派手に装飾するような要素が有効になるわけではありません)

Mastodon本家において、次回リリースのコードの中から部分採用したもので、マージされましたので、恐らくMastodon v4.2以降で採用されます。

もともと有効だった要素は、

・段落要素 p
・span要素
・改行要素 br
・アンカー要素 a

だけでした。

新たに有効になるのは、

・ブロック引用要素 blockquote
・削除済み文字列要素 del
・整形済みテキスト要素 pre
・順序なしリスト要素 ul
・順序付きリスト要素 ol
・(上記中で使う li)
・行内コード要素 code
・注目付け要素 b
・強調要素 em
・強い重要性要素 strong
・慣用的なテキスト要素 i
・非言語的注釈(下線)要素 u

となります。

んん、リレーで受け取ったリモート投稿のマークアップがマスコどんと異なる。どうしてあっちで見ると blockquote で、当サーバーでは p なんだろう。

mofu.kemo.no/@tmd45@misskey.be [参照]

@sayunu Mastodonがほとんどのタグを取り除いてしまうのです。

次のMastodonでは少しだけ改善されてblockquoteは維持されるようになり、こんな感じになります。

マスコどんはmainのコード取り込んでるんで、もう反映されてますね。

なるほど、ブランチ違いで少し先取りしてるんだ :ablobcatnod: ありがとうございます。

いや、「ブランチ違い」と言うのは勇み足だったけど少なくともコミットが異なるわけですね。

フォロー

@sayunu ちょっと前にこの変更について説明したのがこれ
fedibird.com/@noellabo/1099622

マスコどんのGithubをみただけですが、本家の変更を取り込みつつ、独自の変更も同時に行うスタイルのようですので、どこからが本家でどこからが独自か明確ではないですね。 [参照]

あ、そう言えば返信に「[参照]」が付かない件が直ってるようで、よかったです :blobcatbirthday:

@sayunu あの件は助かりました!(指摘されるまでずっとなおらないタイプのバグです)

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。