Whalebirdが5.0にバージョンアップしてから、TLが更新されない。バグならここまでに何らかのアナウンスがあるはずなのだが、何もないということは、うちだけで起きてる現象ということか。

@Mayanotopgun mstdn.jpの方の不具合だね。Whalebirdのせいじゃないよ!

すいません。もう一つお伺いしたいのですが、私がWhalebirdで経験している不具合は、他のクライアントでは発生しないものです。サーバー側の不具合ということであれば、管理者の方にその旨を連絡して対応してもらう必要があると思うのですが、サーバーのどこに問題があってWhalebirdにだけこのような問題が発生するのか、お教えいただくことは可能でしょうか?

フォロー

@Mayanotopgun Mastodonには、サーバに接続したままにして新着投稿などをリアルタイムに受け取る仕組みがあり、これをストリーミングと呼んでいます。

今回不具合があるのはこのストリーミングサーバです。

--

クライアントアプリは、通常の流れとして、最初にホームやローカルの投稿を最大40件取得するAPIを呼びだします。

タイムラインを遡る場合、また追加で続きの40件を受け取るAPIをコールして、継ぎ足していきます。

新着の投稿は、ポーリングといって、定期的に新しい投稿がないかAPI呼び出しして確認する方法、ユーザーが読み直しを指示するまで更新しない方法、ストリーミングサーバについないで取得する方法などがあり、クライアントによって異なります。

ストリーミングに対応しているアプリは、通常はストリーミングを主力で使います。APIでタイムラインを取得するより軽く、リアルタイム更新できるからです。

Whalebirdの他、たとえばtootleやiMast、SubwayTooterなどで問題が再現します。WebUI(ブラウザから)でも同様です。

丁寧なご説明ありがとうございました。ということは、サーバーの管理者の方には、「ストリーミングサーバーに問題があって、これに対応したクライアントでTLの更新が出来ていない問題が発生しているので、ここを改善してくれないか?」と依頼すれば良いということでしょうか?

@Mayanotopgun それでいいと思います。

あと、先に私が示したURLに、技術的な原因と対処方法を書いてあるので、それを添えていただけると話が早いかと思います。

ありがとうございます。一度サーバーの管理者の方に聞いてみます。

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。