マストドンの投稿公開範囲を「指定された相手のみ」に変更すればそれがいわゆるDMになるの、エンジニア脳で作られてる感じがして、設計と理屈の上ではとても理にかなっていて俺は美しく感じるんだけど、
ユーザー目線での実用上はDMとトゥートって全くの別物で、なのにUIが一緒くたで分かれてないのが混乱や操作ミスの温床になってて、
マストドンというこんなにも大規模で色んな人が開発に携わってるであろうシステムでもこういう初歩的なUIミスってあるんだなあと思う

@ccopedia 暗号化されたものを本当のDMとして提供したい(実現できていない)ので、現状のものをUIが異なる本格的なDM風に見せるのは避けているのね。中途半端な状態だけど、膠着してるというわけ。

なーーーーーるほど
さすがにこれで良しとは思ってないが、ちゃんとしたDMを実装するのに単純に手が回ってない感じなのか…やむなしって感じなんですね…

フォロー

@ccopedia ちゃんとしたDM(クライアント暗号化)は、クライアントアプリがフル対応しないといけないので、導入はとても大変なのです。

サーバ任せに出来ないので、クライアント側でメッセージまわりの様々な実装をしなければなりません。そして、クライアント同士で互換性をとらないといけないので、その規格化が必要です。

そりゃなかなか無理そうだ…膠着して進まないのも納得

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。