閲覧中のページをMastodonに投稿する
==

たまにはブックマークレットというのもいいかな。

ブラウザのブックマークバーにShareとか適当な名前で追加して、URLのところに下記のようなjavascriptをペースト。

javascript:window.open('fedibird.com/share?visibility=+"\r\n"+document.URL));

fedibird.comのところを自分の使ってるMastodonサーバ、publicのところを希望する公開範囲にあわせてpublicやunlisted、private、なんならdirectに変更しておきます。それぞれ公開、未収載、フォロワー限定、ダイレクトです。

そうすると、ブラウザでみている好きなページをMastodonに簡単に投稿できるよ。

よくあるやつだけど、あんまり知られてないと思うので。


eai04191.github.io/mastodon-sh
呼びかける相手のサーバが不定の場合はこれおすすめしてます。

iOS/iPadOS 16.4 Beta 1リリース、Webアプリから通知機能が利用可能に | gihyo.jp
gihyo.jp/article/2023/02/ios-w

フォロー

閲覧中のページをMastodonに簡単に共有する方法(ブックマークレット式)
--

いまさっき投稿したやつね、ブラウザのブックマークレットで共有したものだよ。

ブックマークのURLの代わりにjavascriptをかいておいて、それで自分の使ってるMastodonの/shareページを呼び出してるの。

だから、見てるページを一発で共有できるよ。

やり方は参照の方をみてね。

箱山さんの紹介してる奴が一番簡単だと思うよ。 [参照]

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。