フォロー

Mastodonでは、要求しなければ何も押しつけてきません。

なので、最初は自分のホームタイムラインが空っぽのままです。

そのため、アカウントをフォローして、自分のタイムラインを構築する必要があります。

アカウントを見つけるには、

『エクスプローラー』にある

リアクションの多い『投稿』、

投稿やブーストの多い『ハッシュタグ』、

よく投稿される外部リンクである『ニュース』、

公開運用されているリアクションやフォロワーの多いユーザーがピックアップされた『おすすめユーザー』の他、

公開運用されているユーザーを活動順や新着順で探せる『ディレクトリ』、

同じサーバの公開投稿が抽出された『ローカルタイムライン』、

同じサーバの人達がフォローしている人のFediverseの公開投稿が抽出された『連合タイムライン』、

および、アカウントのフォロー相手やフォロワーから探します。

フォローした人がブーストするとホームに流れてくるので、そこから広げていくこともできます。

興味のある内容のハッシュタグを検索して探すこともできます。

Mastodonの外で紹介されたユーザーのIDや投稿のURLを直接検索するという方法もあります。

@noellabo エクスプローラーは……どこに…… :overthink:

@octopus fedibird.comのようなv3.4系サーバにはないのよねー。v3.5以降にあるよ!

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。