@suzuken @ruriazami 非公開アカウント(アカウント名の隣に鍵)は、フォローを承認制にするかの印ですので、特に関係ありません。

フォロイーですので、ブーストがフォロワー限定になっていたとしても見えるハズなので、あとはブースト対象の投稿主との関係ぐらいですね。

個人的にブロックされているかどうかは、投稿主のプロフィールをみれば、フォローできるかどうかでわかります(フォローボタンが無効になります)。

mstdn.jpをブロックしているかどうかはわかんないかなー。

対象の投稿のURLを、mstdn.jpの検索欄に入力して、結果が出るかをみてください。何らかの理由で拒否されているとfetchできないハズです。


ありがとうございます!助かります。
フォロワー限定のブーストはfedibirdの独自機能ですか?jpでは見たことがなかったので。気付いてないだけかもしれませんが😅

フォロー

@ruriazami @suzuken ブーストは、ブースト前に確認画面が出せるのですが、ここから公開範囲を選べます(知らない人が多いです)。

また、デフォルトの公開範囲の影響を受けるので、ブーストする人が普段フォロワー限定で投稿している場合、ブーストもフォロワー限定になります(変更しなかった場合)。

フォロワー限定のブーストに公開範囲のアイコンを表示する機能だけ、Fedibirdの独自機能です。(本家にプルリクエストしたのですがマージされていません)


さすがのえるさんですね!!
もうひとつお伺いしてもいいですか?fedibird以外でブーストの確認画面を出すにはどのようにしたら良いのでしょうか。

@ruriazami 基本的に同じですが、ここです。ユーザー設定の外観。


出来ました!ありがとうございます。本当に助かりました。感謝です〜🙏

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。