投稿を編集する機能は、これまで不変であることを前提としてきた投稿を更新できるようにする破壊的な機能です。
Mastodon v3.5で内部的な機能の整備を行い、v4.0で実際にユーザーが編集できるように解放されました。
これは、編集に対応したサーバでないと、編集した内容やその経緯が認識されないため、v3.5時点で導入して、対応サーバを増やしておく必要があったからです。
それでも、まだまだ多数あるMastodon v3.4以前のサーバは未対応のままですし、Mastodon以外のFediverseサーバでは、まだこの機能に対応していないし、今後対応するかどうかも任意(Mastodonの独自機能を無視したっていい)なので、必ず反映されるとは限らないものであることを覚えておいてください。
そして副作用です。
内容の意味が変わらない、ちょっとした誤字の訂正やハッシュタグや補足の追加ぐらいであればいいのですが、
文意の異なる内容に変更されることもありますし、突然過激な主張や宣伝、スパムに化けることもあります。
お気に入り・ブーストされやすい内容で拡散させておき、差し替える手法です。
なお、従来からある『削除して下書きに戻す』は、こうした問題とは無縁の機能です。
すこし時間の経ったものを削除してしまうと、ブーストしてもらったりお気に入りしてくれた人に申し訳ないと思うことはあるかと思いますが、
まあ削除せず訂正を返信でぶら下げるとか、そこは犠牲にして訂正するとか、判断すればいいわけです。
実は、今回の投稿編集機能の実装にあたって、この『削除して下書きに戻す』機能は削除されました。
これについて、絶対に残すべきである、メニューがややこしくなるなら、編集のUIを工夫してでもどちらか選べるようにすべきである、と私も反対を主張しましたし、同意見もかなりあったのではないかと思います。
リリースでは無事にメニュー内に残されることとなり、使い分けできるようになったという次第です。
どちらの機能も上手に使い分けていただければ幸いです。