Twitterに投げた奴(1)
==
マストドンを覚えていますか。
約3年前、その存在が知られた時は、新しいSNSが来るぞ! ということで、先行者利益を目指した大勢の参入者であふれかえりましたが、その後、それが期待していたプラットフォームではないことがわかると、多くの人が去りました。
しかし、そこには定住者も残りました。
定住したのは、このプラットフォームが性に合った人達で、自分で設置したサーバに気の合う同好の士を集めて楽しくやっている人もいれば、広告やおすすめ・他のユーザーの動向などに邪魔されず自分でコントロールできる環境が気に入った人、仕組みや考え方に関心を持った技術者など、様々です。
現在、マストドンは順調にバージョンアップを重ね、より使いやすく安定したシステムに成長しています。当時はバージョン1.2〜1.3ぐらいでしたが、現在はv3.1.1になっています。
利用者も、設置されているサーバも、少しずつ増加しています(時々大きな出来事を切っ掛けにドンと増えることもあります)
Twitterに投げた奴(2)
==
どこかで大きな一つの「マストドン」というサービスが提供されているのではなく、様々な人がマストドンサーバを設置して、それぞれのサービス名で提供する仕組みです。
日本ではmstdn.jpというサーバが有名になりましたが、単に利用者が多かっただけで、公式のサーバではありません。
Pawooという、主に絵師が集うマストドンサーバもあります。
ボカロ丼という、ボーカロイドを使った音楽文化に興味がある人が集うサーバもあります。
Best-Friends.chatという、サーバに集った人達大勢でチャットするような雰囲気のサーバもあります。
みんな、運営者の異なる別のサーバです。
一応マストドンの生みの親(Eugenさん)が運営するサーバmastodon.socialもあります。ここが公式サーバと言えなくもないですが、あくまで、たくさんあるサーバの一つです。
そして、これらのサーバ同士は繋がっていて、お互いのサーバのユーザーをフォローしあえる仕組みになっています。
Twitterに投げた奴(3)
==
残念ながらTwitterとは繋がっておらず、Twitterからマストドンのユーザーをフォローしたり、マストドンからTwitterのユーザーをフォローできず、お互いの姿が見えません。
まぁ、Twitterのことはなんとなく人づてに伝わってくるのですが、マストドンの様子は本当にこちらでは見えないことと思います。
なんかこう、ビジネスとして成功しなければならない、という仕組みではないので、流行っていないといえばそうかもしれませんが、
こちらからは見えないところで既に定着していて、毎日楽しく利用している大勢の人達がいて、新しい技術や連携する仕組みが生まれて、日々発展している感じです。
マストドンは、どこかに消えてしまったのではなく、今もしっかり生きていて、定着しています。
TwitterにはTwitterの良さが、マストドンにはマストドンの良さがあり、用途に応じて使い分けるべきものです。両方使っている人もいます。
マストドン、興味のある人は今からでも試してみるといいですよ。
Twitterに投げた奴(4)
==
先に挙げたサーバ以外にも、いろんなマストドンサーバがあります。どこかに登録して、改めて別のサーバを見つけて引っ越すと良いでしょう。
私もfedibird.comというコミュニティのないサーバを運営しています。登録先に決め手がない方はこちらにおいでください。https://fedibird.com/invite/FahVHetu
(ここまで)
Mastodonの属している分散SNSのネットワークをFediverse(フェディバース・連合Federation + 宇宙Universeの造語)っていうんですが、Mastodonが誕生した2016年以前から存在しています。
で、日本では2016年頃から少しずつ知られ始め、2017年4月に日本で一気に注目を集めました。ここを第一次ブームといって良いと思います。
その後、人がたくさんやってくる波が何回かありましたが、振り返って考えるに、
今回が第二次ブームといっていいんじゃないかと思います。
第一次ブームの時には、いわゆるアーリーアダプターがやってきました。
サーバもすごい勢いで増えたし、第一人者になろうとしてブログがたくさん書かれたり、本が出版されたり、専門家やエヴァンジェリストを名乗る人もおりました。
この人達は技術力も発信力もありましたが、アーリーなだけあって、飽きるとすぐ次に行ってしまうので、もう居ません。
お金にならないということ、影響力を行使しにくいということに気付いたのもあるでしょう。
そのあたりについて3年後に書いたTwitter投稿はバズりました。 [参照]
@noellabo ダジャレを検出しました(検出ワード: アーリー)
@noellabo@fedibird.com 第一次ブームのときに Mastodon のアカウント作るだけ作って放置して、最近 Misskey 始めて Fediverse の魅力に気づいた私みたいな人間もいます…w
で、今回のブームですが、アーリーマジョリティが中心ってことになるのかもしれません。あまり分類に意味はないかもしれませんが。
ずっとここにいる私などは、第一次ブームの頃の懐かしい方々が一部再降臨されていて、久しぶりー!! ってなってますw
まだ語るには早い段階ですが、
・絶対人数が多い
・これまでとは違う層
・声を掛け合って一緒にくる
・仲間を呼んでいる
ということと、
Mastodon公式アプリ(iOS / Android)の開発・提供とオンボーディング対策が功を奏し、かなり機能している、
などの違いが見受けられます。