ここまでずっとお話しているように、Mastodonって人を集めて人気サーバになって、収益になるとかいいことがあるわけじゃなくて、無償提供だし、人が増えたらコストあがるだけなんですけど、

ウチは中堅サーバとして新規ユーザーを受け入れ、mastodon.socialの負荷を軽減したり、可能性を伝えたりする役割は果たしたいと考えています。

Fedibirdの運営目的これですからね。

--
本サービス(Fedibird)は、主に日本の利用者のために、安心して利用できるスタンダードなMastodonサービスを提供します。

本サービスによる分散SNS体験を通じ、Fediverseの楽しさや有用性、連合する多くのサーバの存在を知っていただき、連合の拠点として活用いただいたり、自分に合ったサーバを見つけて引っ越したり、自らのサーバを設置して独立したりと、それぞれに合った分散SNSの活用方法を見つけていただければ幸いです。

また、Fedibird独自の機能を追加し、Mastodon本家ではカバーしきれない様々な利用方法を提案することで、Mastodonの可能性を拡大することを目的としています。

で、お使い頂いている方はわかるかと思いますが、コテコテの多機能サーバで他より本質的に動作が重いんですが、動作速度など快適さはトップクラスだと思います。

いくらか構成の工夫・チューニングもありますが、基本的にオーバースペックなサーバで、余力があるんです。

これは、Mastodonの本当の力、快適さを、ここで体験しておいて欲しいということもあります。

機能面においても、Mastodon本家では実現しにくい実験的な試みをたくさんしています。

これは、まずは、私自身がこの方が良いのではないかと考える提案ということですが、他方で、Mastodonはこういう形もある、ということを示すことで『Mastodonは〜が出来ないから』と言われないよう、言われても代案として示せるよう、本家を別の側面から守る意図も込めています。

異端のサーバですが、これを面白がってくれるみなさんがいて成立しています。今後ともよろしくお願いします。

こんにちは!フォローさせていただいているマストドン初心者です。fedibirdのローカルタイムラインってfedibirdの外からは見られないようになっている気がするのですが、これは仕様でしょうか?

フォロー

@ocilam 仕様です!

えっと、むしろFedibirdの中の人の方がみられません!(謎よね)

fedibird.comには、他のMastodonサーバのような、ローカルタイムラインが存在しません。

ローカルタイムラインを無くすことで得られるメリットがいろいろありまして、それを選択した特殊なサーバとして誕生しました。

Fedibirdは、サーバ単位ではなく、他のMastodonやActivityPub実装、たとえばPleromaやMisskeyなどを含む、Fediverse全体を見渡して、それをローカルとして考えるサーバです。

連合志向と言っています。

あー、そういえばそう読んだ気がします…!ありがとうございます!
のえるさんのトゥートを見ていてとても共感するところが多くて、引っ越ししようか迷っております…😅

@ocilam みんなで一箇所に集まることを推奨しているわけではないのですが、一度Fedibirdを経験しておくといろいろみえてくるものがあるはずです。

Mastodonは、サブアカウントを一つ持っておくことをお勧めします。

「Twitter落ちた!」ってTwitterには書けないんですが(あるある)

「(自分の所属する)Mastodon落ちた!」って、別のMastodonサーバで書けるんですよ。これはすごく強いです。

そのつもりでFedibirdにアカウントを作って、試してみるといいかと思います。

ありがとうございます!私も複垢にしようかな?とも考えてたので、やはりそれが良さそうな気がしますね!他のインスタンスの仕様も見てみたい気持ちもあるので。

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。