フォロー

のサーバとして、運用系のfedibird.comとnightly.fedibird.comがありますが、その他に開発系のdev.fedibird.comとcanary.fedibird.comがあります。

devは自宅サーバで動いている開発環境そのもので、常時稼働していません。動作もデバッグモードです。

canaryは新設のサーバで、常設の開発用サーバです。開発に協力していただくケースを除き、基本的に招待制で登録できません。

現在、Mastodonのmainブランチにマージ作業中のFedibirdのテスト中のコードが動いています。

Mastodon自体のコードもだいぶ変更されていますし、Fedibirdの古いコードも全体に見直しをかけているので、いろいろ試しておかないと予想外の動作が起きるかもしれません。そこで、リレーにつないで生の負荷をかけつつ、問題をあぶり出しています。

ここでテストされたコードがいけそうなところまできたら、nightly.fedibird.comに反映される流れになります。

オイ、Canaryで遊ばせろ、という人は、意気込みを添えて申請いただいてもかまいません。でも、開発サーバですからね。わかってそうな人であれば通すかもしれませんw

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。