フォロー

ガーシー2はたぶん、カスタマイズはcssだけ、それも設定画面で出来るヤツだけで、無改造なんじゃないかなと思います。
freespeech.gaac2.com/custom.cs

そういうとこ消すんじゃないよ、って話ですが、まあね。

運営者による爆破予告(ハハッ)がありますけど、爆破しないで強化したサーバにそのまま移行したらいいんじゃないかなぁ。

文化的に違うものを目指すならいっそ閉域で運用したらいいと思うけどね。

わざわざトゥート・ブーストをツイート・リツイートって表示するようにしたり、連合を隠したりしてるんだし。

一応、爆破するときはサブドメイン変えた方がいいとか、GITHUBリンク変える方法とか、LIMITED_FEDERATION_MODEのことなどはリプライしてあって、いいねもらってるので、伝わってはいると思う。

移行方法がわからなくて爆破するしかないとかそういう……?

@tacumi 普通にマイグレーションすればいいんだけど、難しいと思ったのかもね。どうなるかな。

とりあえずDBダンプを流し込んでサーバ立ち上げて内側で動作確認してからDNSを切り替える、でいいんだよね、もし問題があるとすればDBが別インスタンスになってて接続元IPで絞ってたりして繋がらなくなるとかかね。

@tacumi そうそう。この段階ならホームは再構築でいいんで、Redisはコピーしなくていいし。

.env.productionにシークレット書かれてるから、DBとそれだけ。

あと、なんかデータがローカル保存っぽいURLになってて、オブジェクトストレージに移行した方がいいかもしれない。これはわりと面倒かな。

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。