何のサービスかわかりやすくする、という点ではアプリ名をサブドメインに割り当てた方が良いけど、すっきり感は無くなるんだよなあ

@ikuradon 動画についてはfedimovie.comを作りましたね。サブドメインじゃないし、peertubeっていうのも入れてない。

そうだな、たとえばfedibird.chatとかアリかも。

ほかのサービスも動かしている場合でも、メールアドレスという考え方だとサブドメインを入れていない場合の方が多い気がするんですよね…

@ikuradon まあ、Matrixの場合はエンドポイントが/_matrix/〜だったりするので、実は同一ドメインで他と共存させることもできますよね。XSSとかあるから避けた方がいいですが。

実稼働させるドメインはmatrix.fediverse.jpだとして、ユーザー側に表示されるアドレスが@username:fediverse.jpにできるのでどうしようかな、と

フォロー

@ikuradon そのドメインなら、私は短い方選んじゃうかなー。

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。