@jamoka RTMP(またはRTMPS)でストリームを配信するアプリとか、OBS StudioなどのPCのソフトに、FediMovieのRTMPのURLと、ストリームキーを指定して、ライブを開始する。

FediMovie側で設定を終えておいて、RTMP配信するソフトの方で開始すると、自動的に始まるよ。

iPhoneやiPad、Androidだったら配信できるアプリを探して。PCならOBS Studioとかかな。

すかいにも送っとこう。
@skyky@misskey.ranranhome.info

@jamoka FediMovieはただのWebサイトなので、スマホやPCから動画のストリームを転送する機能はないんだ。

受け取り口があって、そこからみんなに配信する部分だけある。

専用アプリがあると楽なんだけどね!

フォロー

@jamoka FediMovieでライブ配信してる人、複数いるけど、だいたいOBS StudioなどでPCから配信してるね。

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。