activitypub(というかfediverse?)の仕組みって分散型なのかなって思うところある

フォロー

@Nagi_home リレーは補助的なもので、たとえば最近例示に使っているmastodon.social、mstdn.jp、Pawoo、best-friends.chatはそもそも利用してないし、考えから外していいと思うよ。

それって大規模インスタンスだから出来ることだと思ってるんですけどそういうわけではないのでしょうか?

@Nagi_home 雪餅、Fedibird、あとハッシュタグリレーに参加してるサーバでみても、多めに見てせいぜい250ぐらい。

ほとんどのサーバはリレー利用してないんじゃない?

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。