フォロー

日本時間で21:45に爆破されて、削除リクエストが飛んでくる……っていう計算でいいのかな。承知しておいてねー。
assemblyfour.com/switter-publi
QT: fedibird.com/@noellabo/1079247

のえる  
鯖缶向け: これはサーバー紹介としては書きませんが、switter.atが3月14日に閉鎖・爆破予定です。(実際に爆破するかはわかりませんが、脅威によって閉鎖するのであり、消した方が良いとの判断がされています) 荒ぶる削除リクエストに陥落しそうなサーバでは、あらかじめドメインパージしといた方...

あー、説明しないとわからんね。爆破で飛んでくるのはアカウントの削除リクエストね。

Mastodonのtootctlコマンドに、self-destructっていうサーバ閉鎖時に実行するやつがあって、そのサーバが知りうる限りのすべてのサーバに対して、有効なローカルアカウントの削除リクエストをsidekiqに積む。

(なので、サーバ終了時に爆破を考えている場合、しばらくsidekiqとめられないので承知しておくべし)

爆破にはめっちゃ時間がかかる。switter規模だと、435,497アカウントの削除リクエストを11,687サーバに配送する。かけ算したくないw

mstdn.jpの倍の規模のサーバの爆破です。

まあ、受け取る各サーバは、switter.atのアカウントをキャッシュしてなかったら、受け取ってもすぐ終わると思います。

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。