動画のアップロード

WebUI ○
クライアント(tootle/fedilab) ×

クライアント向けのAPIが死んだのかな?

@AWS メディアアップロードのAPIにv1とv2があって、古いアプリはv1のAPI使ってるんで、そこで何か違いが出てくるのかもしれないなぁ。

簡単に言うと、v1は同期アップロードで、v2は非同期なんだよ。

ちょっと確認してみるねー。

@noellabo 毎度バグ報告の対応ありがとうございます😭
お願いします(Tsukyは動くみたいです)

@AWS この件、v1のAPIで、ffmpegがcore吐いてるとこまでは特定しました。さてどうするか……。

@noellabo レガシー対応のアプリを切る方針でもユーザーが問題なければ切っちゃっても良いかもしれないですね、、、

@AWS まだ原因がよくわからないのですが、容量が一定以上の動画がダメそうで、小さいものはアップロードできるようです。

で、v1のAPIを使うクライアントをレガシー扱いしたいところなんですが(もうAPIはdeprecatedです)、v2使ってるクライアントメッチャ少ないです……。

Subway TooterとiMastぐらいかな……。

@AWS 例の動画がアップできない件、恐らくメモリ不足等の環境問題っぽかったので、強引ですが、/api/v1/mediaだけ別のサーバで処理するようにして解決しました。

@noellabo ありがとうございます😭
VPS高いのに、、、

フォロー

@AWS そのうちバランスとって吸収しようと思いますが、とりあえず!

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。