フォロー

さっきちらっと触れた、OpenCollectiveについて、久しぶりに @info からアナウンスを出しました。

Fedibirdを寄付ベースの運用に移行したいということではありません。あくまで、一緒に支えていきたいという想いのある人だけ、プラスαのカタチでお願いします。

なお、フォークとしてのFedibirdの開発については、私の個人活動の一環として扱っています。(こちらはプロフィールのLiberapayを参照ください)
QT: fedibird.com/@info/10644338740

Fedibirdインフォメーション  
Fedibirdのサービスは無料です。 運営に必要な費用は運営者が賄いますので、今後とも利用者が負担する必要はありません。 ただし、急激な利用者の増加、負荷の増大、サーバ単価の上昇や、運営者の経済事情の悪化などにより、維持が困難になる可能性もあります。そこで、寄付により、利用者自身でサービス...
ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。