FedibirdのサブドメインでMatrixサーバ(分散型のDiscordのようなサービス)を設置して10日ぐらいかな。
matrix.fedibird.com/

これを機に登録して試してくれた方がたくさんいて、少し認知が広がったかなと思います。

気になっていたけど、まだ見てないという人は、ぜひアカウントを登録してみてください。

少しずつ、公開の部屋も増えてきました。

Matrixは、Mastodon / Fediverseのように、Matrixサーバ同士がつながっていて、各サーバに作られた部屋にリモートで参加できます。

自分で部屋を作成する場合は、アカウント登録したサーバ上に作られることになります。添付画像は、現在FedibirdのMatrixサーバ上に存在する公開の部屋です。

FedibirdのMatrix上で部屋を作るメリットとしては、同じサーバの、日本のユーザーに見つけてもらいやすいことなどがあります。

もちろん、本家のmatrix.orgには、ものすごく沢山の部屋が作られていて、参加者も沢山います(日本語の部屋は見つけにくいですが……)

すみません。のえるさんが建てたmatrixサーバーって、synapseでしょうか?自分もmatrixサーバーを自鯖の人用に建てたくてsynapseを建てようとしているんですが、なかなか立ち上がらなくて…
良ければmatrix鯖を建てたときの参考にしたサイト等をお教え頂けるとありがたいです。

フォロー

@BananaGiko_cle Synapseです!

私は、まずはぐすくまさんの記事を参考にしました!
qiita.com/guskma/items/20fa88c

だいぶ疑問だったところが解決しました :blobimfine: 今晩試してみます

@BananaGiko_cle 👍

Matrix上でも、いろいろ情報交換してますよー。

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。