フォロー

ボカロ丼みたいに、v3.0.1あたりからマージするなら、

v3.2.2にする

(1) v3.2.0をmergeする
(2) タグをつける
(3) v3.2.2をmergeする

v3.3.0にする段階になったら

(4) 先のタグにreset --hardする
(5) v3.3.0をmergeする

という手順を踏まれると良いかと思います。

v3.2.2にしてから何かコミットしたら、タグまでresetしてからcherry-pick(つまりrebase)して、その後 merge v3.3.0 という流れになるかと思います。

==
バックポートリリースと言われたら、そこから先はブランチです。タグを打ってからブランチをマージして、本流に戻す際にタグまで戻りましょう。

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。