Mastodon で全文検索するには ElasticSearch が必要みたいだけど、これって無料で使えるの?

というか他のインスタンスをまたいでの全文検索はそんなにいらなくて、自分のインスタンス内の検索が有効にできないかなと思っている

@noraworld 無料で使えます。Elasticsearchはかなりメモリ消費する大食らいなのでご注意を。

無料で使えるんですね、良かった 😇

ElasticSearch が必要なのって、Mastodon の実装だけでは全文検索は難しいってことなんですかね?

フォロー

@noraworld ハッシュタグとかアカウントはPostgreSQLの標準で出来る範囲で頑張っていますが、全文検索はちょっとしんどいですね。

PGroongaをPostgreSQLに組み込んで、Elasticsearch無しで対応できるよう改造しているサーバもいくつか知っています。

Elasticsearchを使って日本語を検索する場合、使えることは使えるんですが、そのままだと単語の認識がうまくなかったりします。そのため、KuromojiやSudachiを組み込む方法をとっています。

ElasticSearch なしでもメモリ大食いするのは変わらない感じですかね

それなら ElasticSearch 導入しようかなって思ってるんですが

@noraworld PGroongaは結構な改造になるので、個人的にはElasticsearchをオススメします。
docs.joinmastodon.org/admin/op

不慣れであれば、日本語対応云々はおいといて、とりあえず標準構成で動くようにした方が良いと思います。

なるほどです、まずは標準対応やってみようと思います!

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。