フォロー

通知欄いろいろ不自然でやっかいだね。なんとかするよ。

いまなんとなく見えてきている状況としては

・チェックは壊れていて、そもそも機能してない(駄目)

・一番上までスクロールすれば、WebUIの中で、最後まで見たと記録される

・アプリを切り替える(スマホならホームに戻ったり。PCではブラウザの別のタブに切り替えたり他のアプリに切り替えたり)タイミングで、Mastodon本体にmarker APIで記録される

・青いボーダー表示とか、離れて戻ってくるまで保持されるので、消そうと思って頑張ると余計消えない

・リロードしたり強制終了すると、marker API呼べないので、いつまでも未読状態がクリアされない

・OSやブラウザによって挙動・症状が違う

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。