それは、当時ISPの中の人だった方に聞かないとわかりませんね!(ISPの着信用回線にINS1500)

私が知っているのは、かつて民間有志がNiftyServeやPC-VANのアクセスポイント誘致活動を行って、結構成功させたことですね。

商品名として正しくはDA1500(デジタルアクセス1500)なのでまああれよの名前警察 当時は月/12万位したよねのうちの設定価格

@psinet オオー。その名前、聞いたことあるゾ。そうか、そのぐらいのコスト感だったんだ。

小遣いで運用していたウチの局はISDN × 4で8回線。個人ではこの辺が限界だったよ。電柱から何本も光ファイバーが引き込まれている怪しい家だったw

64をn 本纏めてというか全部結んでトータルの回線にするにはまあ当時の商品名としてインバースマックスというRouterで結んでドン!な方式しかなかったんですよ要はNTTの商品として。なので単位売りはDA64かDA128か1500という3つでして1500なんか結んでたのはいま国内めっちゃ大手の会社だけだったわ そんなんでも事足りてたのでいい時代よねぇのしみじみ₍₍ ◝( ・'ω'・ )◟ ⁾⁾

フォロー

@psinet そっか。なるほどね……。いまと、あまりにも規模感が違うねw

FediverseにTwitterが接続したら規模が爆発して普通にみんな死んじゃうので、いままさにパソコン通信とかインターネットの黎明期、平和な時代って感じがします。

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。