データベースには thumbnail_remote_url が増えたけどAPIには露出してないのね…ざんねん

@tateisu 無かったら追加しようかと思ったんですが、thumbnailがあるときはpreview_urlがそれを返すみたいです。どうでしょう?

それはローカルに複製されたサムネイルのURLではないのでしょうか?

@tateisu あー、リモートのurlとは別ですね。なるほど。ふーむ

@tateisu thumbnail_remote_urlを出すよう提案してみましょう。

WebUIからはremote_urlを使わないのと同様に、thumbnail_remote_urlも本来はサーバーがリモートから情報を再取得するためのものなのですよね。WebUIは連合先のリソースに直接アクセスしない設計になっている。じゃあなぜremote_urlは見えるのかというと、マストドンが対応していないタイプの添付メディアへのアクセス手段を残すためなんじゃないかと…。この場合thumbnail_remote_urlに何が入るのか不明になると思います。例えばsvgかもしれない。

@tateisu svgだと、やはりWebUIは対応しませんからね。そういう意義があるなら押せる気がする。

おー。コレが通るならsvgやwebpやgifのサムネイルをリモートから直接読めそう

おめでとうございます。リモートの別サービスからサムネイルがやってくる例を観測したいところですね…

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。