やっぱり他インスタンスのローカルTLをフォロー&投稿できるようにすべき

アカウント情報保持しない、TLだけ提供する特殊インスタンスを個人が立てられれば、ドメインが話題クラスタになって、クラスタをフォロー&投稿できれば、IRCとかdiscordのチャンネルみたく話題を眺めつつ、Twitterな個人のつぶやきと同居できると思って、activitypubの仕様書読みに行ったら吐いた

ActivityPub の仕様はメッセージ形式を定義しているだけだからねぇ。
まぁでもそういう話題を集約するサービスみたいなのは作れそうと思ったけど、投稿者の名義がね…

名義とはアカウント?ならマストドンのそれでいいんじゃね。なんだろ、専用サーバとかいらんくて、ツイートにハッシュタグより抽象度の高い?低い?ぼやけた属性がつけられればそれでいいのかな。

今実現するならハッシュタグだけでいいのはそれはそうかも?
ActivityPub の仕様上は確かユーザ探索とかの機能は定義されてなくて、そう考えるとユーザのアカウント情報の保持と検索機能だけ提供するサーバと、そのアカウントの認証情報を使って連携サービスとして ActivityPub のメッセージのやり取りをするサーバが作れればいけるのかな?

多分そんな感じ。話題サーバに向かって投げた投稿は話題サーバをフォローしてるユーザーのTLだか専用TLに流れてくる。両端のユーザーはフォロー関係になくとも。
あれこれ意外と簡単そうじゃねこれ。メッセージリレーするだけだし。現行マストドンが未フォローユーザーの発言オブジェクトがinboxに入ったとしてTLに表示してくれるのかは知らんけど。

@dzfl @Biacco42 ActivityPubでの実装方法として、グループというActorを使って、人の集まりを定義する方法があります。

また、ハッシュタグを使ってオープンにコミュニティっぽいものを実現することもできるかと思います。

前者は実験的なサービスがありますが、本格的なものはまだ投入されていません。

なかなか進んでいませんが、私も開発しています。こちらが本命です。

Mastodonに、グループ専用のタイムラインを実装することで、使いやすくすることがキモになるかと思います。

後者はハッシュタグリレーという、リレーの一種で、ハッシュタグ付き投稿をサーバ間で共有する仕組みがあります。個人でも利用できます。
noellabo.qrunch.io/entries/jjn

これを利用して、ハッシュタグタイムラインをコミュニティとして利用することができます。

こちら forum.fedeloper.jp/t/topic/111 拝見しました。グループは企業や特定団体等を指すのかと思いましたがそうではなくactorの集合を意味するんですね。それなら正に希望通りです。

現状、インスタンスがそれぞれ特色を持ってしまい分散型SNSであるはずなのに分野毎にアカウントを作りがちな傾向の対策になり得るのではと期待します。

ハッシュタグリレーも知りませんでした。教えていただき感謝します。

フォロー

@dzfl @Biacco42 その意味では別にOrganizationがありますからね。

Fedibirdというサーバで、色々とMastodonを拡張したり、できなかったことができるようにする実験をしています。

何か進展がありましたらお知らせしますねー。

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。