Fediverse全体の規模が大きくなってデータ量が肥大化してきたら、リモートの情報を自鯖に抱え込む設計にはできなくなる。

抱え込めないデータをどうするのか。解決が必要な課題である。

ここまでで、データ量増大を加速する大きな存在としては、リレーがあった。雪餅リレーにbest-friends.chatが参加していたことも。

mstdn.jpとpawoo.netが参加するリレーがあったら壮観だよね。リレーはオマケで、参加が任意だったので、実現はしなかったけど。

実はもう一つ大物が控えている。その名はグループ。

コイツは個々にはリレーと同じ働きをするので、うっかり1万人参加するグループにサーバの誰かが参加すると、1万人のサーバとリレーしているような状態になる。

LTLと比べて流量は少ないかもしれないし、すごく多いかもしれない。それが複数存在する状態。

さて、Fediverseの各サーバは、ユーザーがグループへ参加する自由を保証できるのか。

グループに参加できるサーバと、禁止のサーバに分かれることになる?

お一人様なら誰にも遠慮は要らないのに、負荷が大きくて参加できなくなる?

フォロー

適当に書いたから、前段と後段の話のスケールが違ってるけど、

前段はFediverseに大規模サービスが接続したり、何らかの要因で急成長したらどうするか、という視点の話で、

後段はそれとは別に、Fediverse内での相互接続が密になってデータ量が増大する話。

で、まぁ、両方ともヤバイです。

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。