フォロー

大きいサーバを構成するときに、適正な単位に分割できればなんとでもなるし、実際ほとんどうまくいくんだけど、LTLだけアクティブ全員参加前提なので肥大化するし分割しづらい。そういう話かな。

DBやメディアファイルのサイズが増えるということよりも、タイムラインを各ユーザーが表示しようとする際の負荷が問題になる、ということでしょうか。

ツイッターのパブリックタイムラインが廃止されたのも、同じ理由だったりして……

@hanage999 DBやメディアファイルのサイズはLTLの有無で変わるものではないのであまり関係ないかな。活性化する分は増えますが……。

やはり、データサイズの問題ではないということですね。あざす!

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。