生理のはじまりと被ってしまったからなのか、昨夜は急に猛烈な不安に襲われどうしようもなくなり、なんとか寝ついたら生理痛で起こされ、今は泣きたい気持ちになっている👹👹👹

七槻 さんがブースト

台湾の現状は...大丈夫とは言えません。東部(花蓮)の被害が比較的深刻で、他の地域はそれほどでもありません。台湾ではデマに惑わされやすい状況(現在すでに出ている)なので、支援を望む人は政府の公式発表を注視してください。

もう一度言いますが、募金リンクを鵜呑みにすると、詐欺に遭う恐れがあるので信用しないでください。台湾に本当に必要があれば、台湾政府から発表があります。

最近の嬉しみ
📖昨年12月から使っていたコモンプレイス用ノートを1冊使い終えそうなこと
📔使い終えた次のノートとしてずっと気になっていたノートをさっそく買ったこと
🌷まほぴさんの第二歌集のサイン本を予約できたこと

今日はたくさん映画観てほくほくで帰ってきて、そしたらオスカーの件がいろいろ流れてきて、なんというかショックがすごい

年一のワクチンとお薬投与で本日2回ほど注射をされた猫(おつかれさま〜〜👏)

SNSをみる時間を意識して減らしていっているんだが、様々なことの情報源にしている状態でもあるので見なくなると情報を得るのが周回遅れのようになってしまいがちなのが少し困る🥲

少し前に記事を見た、フィンランドなどでの「図書館で借りた場合も作家さんに印税が入る」仕組みはそういった点でいえばとてもいい取り組みに思えるな〜(良し悪しあるんだろうけども)図書館、ほんとうに行けてよかった

スレッドを表示

もちろん作者の方や書店へきちんと利益が入るように「好きな本を買う」ということはやめないけれど「ちょっと気になっていた本」とかをお金や買って好みでなかったら……の不安少なく読めるのは個人的にすごく本へ対するハードルが下がっている気がする

スレッドを表示

社会人になってから「本は買うもの」という意識がどこかにできてしまっていて、でもお金と置き場所の関係もあり次第に本を買わなくなり、読まなくなり……というループに陥ってたのでなんというか目の前がひらけた気分

スレッドを表示

さらに読み切れるか分からない数の本たちも借りてきてしまった📚 あの空間にある数え切れない本が無料で読めるんだ……ってことに改めて圧倒されてしまった

スレッドを表示

先週、学生時代ぶりに図書館に行って久しく感じていなかった「本が好き!」という紙の本へのわくわく感を思い出して胸いっぱいになって帰ってきた📚

もともとのBGMがまず最高に素晴らしいというのはあるんだけども、ピアノアレンジVerの耳馴染みの良さまで加わったらも〜〜とろけるしかない気持ちよさ……

私にとってほんとうにすべてが“ちょうどいい“塩梅で、月の満ち満ちた夜道と宇宙を最後まで徒歩で歩き切れた心地がする なんだこの感覚は

スレッドを表示

あのエンド2へ向かう、これまでの物語内に散らばっていたピースが答え合わせのようにはまっていったりそれを飛び越える真実が出てきたりするところ、最後はそれぞれが自分の中にかたく結び閉じ込めていたものを解いて打ち明けることで永遠から抜け出すエンドが開かれるのがとても好きだったな〜🌜

スレッドを表示

エンディングへ向けた分岐のところ、💊を渡さないとかみんなに🥛をあげるとかでエンドが変化するのかと思ったら考えが甘すぎて、その後しばらくファミレス内を彷徨いみんなに話しかけまくってしまった

スレッドを表示

私も今日はりんごジュース飲んでおいしいねってしよ

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。