@tppqqq ページ更新してるとちょこちょこ戻るので、妥協を取るか在庫戻りを取るかの賭けな気もしますね。なかなかハイリスクです。
注文済みは変更やキャンセルは不可だったと思います……。

@comeco1127 今気づいたんなら仕方なし!ってか私も不安になってきたからあとで確認しよ。
収集品回りは転送券ないと結構辛いよねえ。釣りでよさげなのあったから一応貼っとく!
jp.finalfantasyxiv.com/lodesto

@comeco1127 納品以外だとお得意様しかないような……。私はお得意様をギャザラーでやった後、ゲーム内時間2時間おきにテレポしまくって収集品集めてた。漁師でもいいと思う(餌と釣り方調べるのがめんどくさくて漁師でやったことはない)

@appare 今やっても多分すぱっとはい忘れて!はい覚えて!ってなるとは思うので占星は後回しでもいい気がしますw
絶零式勢の占星さん達は本当に大変だと思います……。

@appare 我、にわか占星ですが、白はほぼ変わんなさそうです。が、占星は全て覚え直しレベルで変わると思います……。カード効果も引く枚数も変わるし、現時点での重要スキルがなくなるのも明言されてて今後が怖いです!

@comeco1127 あまあまハイカロリーひろしでお願いします!(都合の良い脳内変換)

@comeco1127 自分が悪いんだけど、「帰りにミドオスが食べたくなって」って空目しちゃって二度見した……幻想するんか?と思ったら違ったw

@spr_0430 持ってて使ってます(前回販売された時の住人バージョンの方を使用していてハトの巣未開封)
タンブラーとしての機能はしっかりあるけれども、3000円出せばサーモスとかの機能がよりしっかりしたものは買えると思います。なので、機能に合った適正価格かと言われたらやはりちょっと高めではあるかなと。どうぶつの森ブランドに価値を見出せるかどうか次第……!

うわ知らなかった。オタマトーンパクパクホルダーなるものがあるのか……欲しい。
10年以上前に買ったオタマトーンはほぼ使ってないですw
twitter.com/Otamatone_JP/statu

@fubutama29 一番下の欄の「モグモグチャレンジ」だから他のより難しめ……。私はチャレンジに関しては大体スルーしてるw

@fubutama29 期間中100階まで、で50トークンだった。

@fubutama29 速攻諦めてドライフラワーにしたで。壁に画鋲で止めた。3年前と2年前の話だけどw

@spr_0430 デバフ欄を見るのです……!ムスタディオの「俺カッケームービー」の直前にデバフ欄を見るとちょっと心構えができます!

@haruizumi314 熱あり風邪っぴきだったり胃が痛い時はよく作って食べます。野菜は玉ねぎだったり、白菜だったりとぐだぐだに煮て食べられるものを入れることが多いです。
味がしっかりついてる系なので、薄味好みならめんつゆの量を調整した方がいいかもしれません。

私自身あんまり料理上手じゃない上に基本お米派なので、あまりレパートリーもなく……でもこのうどんは結構な確率で作ってます。
最近は気温も気圧も乱高下してますし、ご自愛ください!
delishkitchen.tv/recipes/12659

@Rui88 中二の時に背が10cm伸びた私は歩くのも苦痛なくらいの関節痛に毎日苛まれてました……私の場合は膝全体がピンポイントで痛かった感じです。痛くて寝ることもできないくらいです。とにかく動きたくなかった(その時に成長しきったようで、現在も背の高さは166cmで変わってないです)
痛みの種類は鈍痛というよりは鋭い刺すような痛みで、内部の方が痛かった感じはありました。夜に痛むことが多かったです。昼も痛かったけど夜ほどはなかったような……ひぃひぃ言いながらも学校行ってましたし。
曲げたら痛いんで、歩くのも痛かった記憶はあります。
骨みしみしは確かにわかるわ……ってなりました。

今考えたら確かにアレは特有の痛みだったなと。具体的にこれに似てる!って言える痛みが他にないことに気づきました。

@appare 12年連載してたみたいですからね……リアルタイムで見てた人の後半の心情を考えるとやりきれんですわ。

私も「興味はあるけどなあ」で入ったクチなんで、ものすごく気持ちがわかります!!きつかった……。

@appare 予備知識ほぼなしで今82話くらいなんですけど、なんかずーんときて一時休憩中です……私も初めに覚悟決めて色々見てからにすればよかったってなってます。
説明できない重さがすげーしんどいです。さっきうとうとしてたら夢にまで出てきたので……めちゃくちゃ精神力使いますねほんと。

@osame120 屋根つけると視点がぐおんぐおんして視野が狭くなって操作しにくいことこの上ないので、操作性をとるなら屋根なしが楽です本当に……
雨に晒される住民がかわいそうとか、家としてどうなんだとかあるなら屋根を付けた方が精神的には安心しますがw

@fubutama29 前回のコラボ経験者は多分クエ受注のアイコンすらない。
行って、話しかけたら交換できたで。

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。