新しいものを表示
安和 さんがブースト

いよいよ要人を狙うテロが起き始めたか。アレはほんといろいろ国を変えたよ、すべてひでえほうにな

安和 さんがブースト

医師過労死で病院側に4900万円の賠償命令 手術終え心肺停止 - 毎日新聞ニュース
mainichi.jp/articles/20230415/

「気に入らない要人を暗殺する」方法があったのか!と、今頃思い出されてきた感じ。

去年の奈良首相暗殺事件の犯人が英雄視されてるのも関係あるんだろうね。

それだけ社会が荒んできたってことかな…?>BT

安和 さんがブースト

岸田首相の応援演説会場で爆発物 威力業務妨害疑い男性逮捕 和歌山 - 毎日新聞ニュース
mainichi.jp/articles/20230415/

雨の日は、本当に外に出るのが億劫になるなぁ。

晴れてる時は、気軽に行きたい所や予定をぶっ込むけど、雨の日は最低限の動きになっちゃう。

今日は、今日しか観られない映画だから仕方なく家を出てるけど、本当は他の日に振り替えられたらそうしたかった!

安和 さんがブースト

札幌市の2030年冬季五輪招致、困難な情勢 活動は仕切り直し - 毎日新聞ニュース
mainichi.jp/articles/20230414/

安和 さんがブースト

「精神障害者のくらしと医療を考える仙南ネットワーク」
のブログです
情報量が膨大でなかなか紹介しきれなかったのですが
日々更新されているので、ご覧になってください
先日(4/10)のスタンディングと要望書提出のことも載っています

sennannet.livedoor.blog/

この間アップしたTo doアプリ、タブ事に分類できるので、一先ず作成してみた。

その時、思いついてスキマ時間ストレッチを「時間指定:毎日」で幾つかいれてみたけど、これ…いい!

簡単だから忘れてしまいがちだけど、1時間事に1メニュー設定で、昨日は一日中スキマ時間がトレーニングでした。

メニュー内容はまた入れ替えたりする予定だけど、仕事中でもApplewatchが教えてくれるし、こっそり出来るのが︎👍🏻 ̖́-なのよねー。

安和 さんがブースト

怒りを表明することは大事だと思う。

怒りの正当性を筋道立てて説明するとかは、後で余裕が出来てからでも十分で、それよりも、その場その時に怒りを表明せずに済ませてしまうことの損失の方が大きいんじゃないかな。

「怒ると相手に伝わらない」と言うなら、「優しく説明しても相手に伝わらない」場合が多いことを言いたい。

それよりも、「え、この人、何か怒ってるで」という驚きを与えた方が、考えるきっかけになって良いと思う。

安和 さんがブースト

@moran_aoki
Twitterで知った情報ですが、監督の一人がADHDの設定を映画に取り入れようと調べてたら、監督本人もADHDだと分かったらしいんですって。

twitter.com/nankuru28/status/1

安和 さんがブースト

RT @mayoi089
原発事故がなければ亡くならなくてよかった人はいっぱいいる
おやじは原発事故で殺された
野菜出荷停止通知の翌日に 自ら命を絶った

岸田政権の原発回帰は馬鹿げている。使用年数を延長したら原発事故の起こる可能性が高くなる。また事故を起こしましたではすまされない。#朝日新聞

安和 さんがブースト

自律神経のためには冷やすのNG? 気温が上がる春でも温めたい場所とは - ウェザーニュース weathernews.jp/s/topics/202304

2023/04/13 05:10 ウェザーニュース

“春は暖かくなる季節で油断しがちですが、急に寒さがぶり返すことがあるので、血行不良を起こさないように、体を冷気から守りましょう。

特に温めなければならないのは、首です。首には太い血管が通っているので、温めると血流が良くなって副交感神経が活性化され、リラックス効果が高まります。

首を温めるには、温かいタオルや温熱シートを使うといいでしょう。首を温めるのと同時に、動脈が体表近くを通っている手首や足首も一緒に温めてください。時間帯としては、就寝30分前が理想的です」”

スレッドを表示
安和 さんがブースト

〝国民生活センターは12日、大手通販サイトで健康茶として売られていた商品からステロイド成分が検出されたと発表した。無承認・無許可医薬品の疑いがあり、販売中止を要請した。飲用している消費者に対しては、健康被害が懸念されるとして、医療機関への相談を呼びかけている。
ステロイドが検出されたのは、大阪市都島区の「香塾(こうじゅく)」が販売する「ジャムー・ティー・ブラック」。容器包装には原産地はインドネシア・ジャワ島と記載。「花粉症の厳しい症状が緩和され通常生活が可能な状態になると報告されています」などとうたっていた〟

原因不明の副腎機能低下を精査する中でこの茶の服用歴がわかり、調査したところデキサメタゾンが検出されたとのこと。
危なすぎる。
しかし、見つけた医師はすばらしい仕事ぶりだ

〝「急に服用をやめてしまうと、倦怠(けんたい)感や血圧の低下などのリバウンド現象を起こす可能性がある。この商品を飲んでいる方は自覚症状がなくても医療機関に相談してほしい」〟

asahi.com/articles/ASR4D5S3QR4

番外編では、この可愛いメモも良かったんだけど、6件までしか登録できないのが残念だったアプリ

使い勝手とか、良かっただけに…。😭

ひょっとしたら、私が欲しかったのはリマインダーと言うより、「時間指定機能の付いた、To Doアプリ」だったのかもしれないという気がしてる…。

でも、結果オーライだからヨシ!

スレッドを表示

操作画面はこんな感じ。
下部の付箋ボタンを押したら、真ん中の画面が出てくるけど、見るだけでも分かる分かりやすさ。

Applewatchでは、通知は右の画面のように出てくる。

今はまだ分類してないけど、色とかでカテゴリー分けしてもいいかなー?

スレッドを表示

最終的に気に入ったのがこちら。

操作方法がほとんど説明要らずで簡単!
時間指定が出来て、チェックもつけられるし、再利用もできるし、並べ替えも出来るのが素敵。

間違って削除してしまっても、復活出来るのも評価ポイント。

apps.apple.com/jp/app/付箋メモ帳型to

スレッドを表示

リマインダーアプリで、自分の性格に合ったいいのがないか探してるうち、自分がアプリに求めているモノがみえてきました。

私が欲しいリマインダーアプリ

①例えば、ポストのそばを通った時に、郵便物を投函するのを思い出させて欲しい。
②時間は、分まで指定出来る。
③終わったらチェック出来る。
④でも、再利用も出来る。
⑤そして、完璧に終わったら削除出来る。
⑥優先順位で、並べ替え出来ると良し。
⑦使う時に、会員登録とか求めてこない。

以上を満たしてくれるのは、なかなかないだろうなぁ〜と思ってたら、意外とあるんですね〜!(•'╻'• ۶)۶

@cats_door 私と似た感じなんですね。
(私も付き合い上仕方なくいれてるけど、ほとんど放置状態なので、全然役に立ってない😅)

また、アプリで「これは!」というのが見つかったら上げていく予定ですので、その時は参考にしてくださいね。😉

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。