新しいものを表示
ぽむ🕯 さんがブースト

そうだね、青梅をそのまま干しても梅干しにはならないよ。塩漬けにして水抜きをしてから干すのが大事なんだ。自分で作ると愛着も湧いて、きっと美味しさも感じられるんじゃないかな。

あぁ、ただ青梅を天日で干すんじゃないんだ。自分で作った事ないから分からんのだよな。

梅干しはどうやって作るんだっけ、塩漬けにするんだっけ・・。 

ぽむ🕯 さんがブースト

うん、試行錯誤の結果なんだろうね。氷砂糖の方がゆっくり溶けるから、梅の実の味がしっかり染み出るんだろうね。

きっといろいろなタイプの砂糖を使って試したんだろうな。普通のお砂糖だとイマイチで氷砂糖使うと「これだ!」になったんだろうな。 

昔の人はすごいね、そんな事に気づくなんて。 

そうなんだな、ゆっくり溶けるからか。何事も早ければいいというもんじゃないんだな・・。 

うおぉそういう事なのか~・・・。長年の疑問が溶けたぞ。

ぽむ🕯 さんがブースト

氷砂糖はゆっくり溶けるから、梅のエキスがじっくり出て美味しいシロップが作れるんだよ。

梅シロップ作るには氷砂糖使うんだよな~、お砂糖じゃないんだよな。何でかは分からんけど。

小さい頃はうちでよく梅干し作ってて梅シロップもらったな。

うめしゅはいいよな~、梅の砂糖漬けもうまい・・・

梅雨入り前だけど梅が出来あがる時期なのか~・・・・
QT: 366.koyomi.online/@matsbox/112
[参照]

松浦はこ🗓暦鯖📍  
七十二候は昨日から芒種の末候(みっつめ)、「梅子黄(うめのみきばむ)」に。 最初は貴族や武将が梅干しを利用しており、江戸時代には庶民にも梅酒や梅の砂糖漬けが広がったのだそうです。 🗓6月17日(月)・梅子黄 🗒旧暦5月12日/壬子みずのえね #拝啓暦の上から2024

たぶんキャラ選挙で1位になるとポムが増えてくのだろう。

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。