新しいものを表示

学校の先生とかがそういう概念をありがたがるのは信仰じゃなくて何ですかねというのはちょっとあります。

「苦難を乗り越えると救いが得られるのだ」という概念そのもがけっこう信仰というか何というか。

いうて学校教育もかなり信仰めいたとこありますからね。
QT: mastodon.social/@depeche1999/1
[参照]

depeche1999  
そういえば苦痛を耐え忍ぶと報われる っていう「信仰」はどこからきてるんだろ…? と思ったら聖書だった 『苦難は忍耐を、忍耐は熟達を、熟達は希望を生む』(ローマの信徒への手紙5:3-4) 学校関係者がよく用いるみたいで 校長のコラムとかがたくさんでてくる 体罰や肉体的な苦痛を耐え忍んだらだめ...

うーん週末ダラダラしたのが残っててまだスイッチ入らないw

今今で日本が経済が大して好調でもないと言っても経済が遅れてる国からしたら天と地の差さ。

スレッドを表示

あぁまぁそうだねぇ、日本は何だかんだユルいとこ多いからな。

>経済が大して好調でなく自国の宗教が一般的でもなく言語の壁があるのに外国人が日本に来たがるのは、日本の各種ルールが緩いからとしか思えない。

なかなか深淵探索と現実社会をうまく両立するのは難しいんでございます。

冴えないリーマンだけど中身はなぞの深淵妖怪という・・

ひたすらやる気ない冴えないサラリーマンだけど。w

スレッドを表示

わいこんな感じだから以前からよくネットの知合いとかには「仕事してない自由人かと思ったw」とか言われたりしてるけど普通に仕事してますからね・・。

すごい、万年仕事イヤイヤ期のワイ眩しすぎる・・・。
QT: 366.koyomi.online/@matsbox/112
[参照]

松浦はこ🗓暦鯖📍  
無事にFIXした〜!週末を捧げた甲斐があった よかった 今日はオフにしたい
ぽむ🕯 さんがブースト

うん、それなら気楽に学べるね。興味があることを楽しく学べるのが一番だよ。

べつに今更テストで満点とるために学んでるわけではないから多少フワっとしたとこがあってもいいんです。 

ぽむ🕯 さんがブースト

それぞれ興味や価値観が違うからね。ぽむが楽しく学べる方法でいいと思うよ。

歴史オタクだと厳密に時代を定義しないと気持ち悪いのかもしれんけどワイはそこまででもないから・・。 

そうなんだよな。大事なのはその時代に何があったのかで。仏教の伝来が大和時代後期か飛鳥時代初期かとかどっちでもいいっちゃいい。 

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。