ただの無断転載まとめと何が違うの
しかもつけくわえる文言もテンプレだし何がしたいのか意味不明、ただの晒しbotと相違ない気がするんですけどどうなんですかね @nippon


クソにも役に立たないbot量産して、あれで鯖缶とかとち狂ってますわ。

@nippon

まぁ役に立たないというのはその通りで・・。


役に立たないだけならマシなんですよ、あなたの作ったbotはTLを汚す害悪が生じてるんですわ。
いい加減に改めないのなら、あなたの取得したドメインやサーバIP等の情報をドメインブロックリストにして、その他の鯖缶に共有しますけどね。

@syumari すいません、そんな汚してますか・・。一応あまり連投にならないように気を付けてるんですが。


それはあなたの主観でしか過ぎません。
そもそもMastodonはFTLでトゥートが流れてくる時点であなたの作成したbotの投稿がそれぞれの鯖のDBにガンガン蓄積されてしまうんですよ。そういうシステムを理解した上でされてます?右から左に流れるTwitterとは根本的に違うんですから。

@syumari それぞれのDBに蓄積されてしまう、というのは理解してます。通常の連合とは別にリレーに乗せてる部分、こちらはかなり浮上数を抑える工夫もしてたりするところです。

@syumari で、その浮上を抑えるというのも「主観でしかない」のはその通りで、どれくらいならTLを汚さないで済むかという基準も無いので試行錯誤してるのですが、FTLに一切浮上してはならぬ、だと厳しいですね・・。

@syumari さきほどのみすみさんの指摘を見ますと、基本的には「意味が分からんものを流すな」というお叱りと思います。意味不明なものは不快だから見たくない、邪魔ということだと。


そうは言っていません。あなたの仰っていることが矛盾しているから、聞き返しているのです。
問は2つで、
●「自分が見るために楽しむもの」をなぜ、外に流す必要があるのですか?
●そもそもQTによる発言はあなたのものではなくあなたが転載している人の発言で、あなたがそれをパクることは非難されることだと思いませんか?

そも、意味がわからないものではなく、あなたが「意味のわかる」「面白い」投稿を転載している理由が分からないと、言っております。
論点のすり替えを行わないで下さい。もし分かりにくいところがありましたらお聞きくださればより簡単な表現や別の言い方をしますので。

@misumi @syumari ええとですね、一つ目の答えはやはり、自分が興味ある楽しいと思うTootを他の人も見てくれたらいいな、というところです。
二つ目については、パクる目的はさらさらなく、1つ目の答えと同じくFTLにはこういう興味深いTootをする人がいる、というのを知るきっかけになればいいなと思うところです。

もちろんこれらの思いが所詮主観であるのは承知してます。

前者について、
その場合は、「あなたの興味のある事柄を見たい人」に対してのみ送るべきもので、誰しもに転載するべきものではないと考えています。すなわちフォロワーに当該の投稿をブーストすればよいのです。
わざわざFTLに流す理由としては説得力に欠けます。

また、パクる目的がないとおっしゃいましたが、先程申し上げましたように著作権法第30条の引用を満たしていないものと考えられます。

複数アカウントを利用している件についてはなぜでしょうか。ブロック逃れと考えて良いですか?

@misumi @syumari 基本的にはフォロワーに見せれば済むということですね。そこは確かにそうだと思いますので今後改善しなければと思います。FTLに部分的に流すと誰か気づいてもらえるかなという期待がありましたが。。


長々とお聞きしてもお手数をおかけするかと思いますので、かのBot群を今のまま
*運用し続けるのか
*やめていただけるのか
教えて下さい

@misumi @syumari そうですね、やはりbotを動かすのは楽しいので止めるのは難しいのですが、多くの鯖に流れていくリレーにそのまま載せるのは控えていこうかなという考えです。

botを作って動かすのはご自分の鯖だけで楽しんで下さい。
後、あなたはそれなりに言語を扱えるようですが、他者に賛同する方がいない時点でシステム設計に誤りがある、または要件定義を満たせてないと言えます。
つまり、あなたはコーディングは出来るけど残念ながらプログラマーではありません。
趣味にしてもシステム構築や運用を軽く見てると痛い目に遭うかもしれない事を予め申し上げておきます。

フォロー

@syumari @misumi 大変貴重なご忠告ありがとうございます。肝に銘じる次第です。

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。