最近ほんとに何もちゃんと出来ない。前から出来なかったけどやらなきゃいけないのに最低限の気力も出ない

母親に就活してんの?決まった?いつ決まるの?ってめっちゃ聞かれて罪悪感と焦燥感が起きるのに何もやれない

就活して無さすぎてメンタルが逆に良好過ぎる

なんでこんなやらなきゃいけないことに集中出来ないんだ。これ以上怠けたくないのにカスすぎる!

不安で泣き出したくなるけど就活するしかないし、自分でメンタル戻さなきゃどうにもならなくてくそって感じ

なんか、付き合ってお互いに対する責任はまだ背負えないし、まだ受け入れてもらえるのか、受け入れられるか分からないのに感情がコントロール出来なくて距離感とか言葉だけは好意を示しちゃう感じが嫌なんだろな

スレッドを表示

付き合ってないけど何となくお互い好きみたいな状態が1番楽しいっていうし、何となくその気持ちはわかるけど、お互いのはっきりしなさが気持ち悪いというか、なんかちょっと嫌な気分の方があるなぁ...

miyu さんがブースト

今日は午前中『戦争と女性の人権博物館』に行きました。いわゆる従軍"慰安婦"の証言などを紹介しており、戦時性奴隷について学ぶことができます。事前予約が必要。
ちょっと分かりにくい小さな道にありますが、平和を願う壁画が大通りから招き入れるように案内してくれます。場所は広くないものの土曜なのもあって団体客や日本人カップルなど多くの人が訪れていました。
一階はアートを中心として強制連行や"慰安所"の様子などが紹介されており、二階では各種資料とサバイバーであるハルモニたちの証言、新聞記事、被害者が名乗り出て以降の運動史などを知ることができます。
これまで培ってきた韓国語の読解力をいかんなく発揮し、資料一つ一つをじっくり読んでいたら二時間半くらい経っていました。今回の旅行で、韓国語を勉強してよかった!と一番思ったのはここかもしれません。
日本語の音声ガイドもあるけど韓国語が読めないとサラーッと撫でる程度の知識になってしまうかな…。それでも機会があればぜひ訪れてほしいです。私は本当に行ってよかった。
4枚目の写真は一階から二階に上がる階段の展示。レンガにハルモニたちの言葉が刻まれています。「私がまさに生きた証拠なのに、日本政府ははぜ証拠が無いと言うのですか?」

スレッドを表示

え、ほんとにさっきからずーっとずーっと細かく揺れ続けてるんだけど気のせい?にしてはすごい揺れてるし、こんな地震初めて

凄いでかいのが来そうでめちゃくちゃ怖い

相手の良いところにばかり引っ張られて、モヤモヤしても我慢して付き合うのも良くないけど、肯定出来ないところとか思うところがあって、それだけで嫌いって決めるのは本当にもったいないし、自分とは違うから面白いって思うところがあるんだから、目を背けないでちゃんと伝えるって本当に素敵なことなんだなって思う...(自己整理)

なんで説明会行かなきゃ行けない日は絶対雨なんだ
行くなってことなのかな

最近さまざまな友だちと一気にLINEしているけど、みんな友だちなのに自分のノリというか話し方がそれぞれ全然違くて、改めて読み返すと自分でも同一人物とは思えなくてなんかこわい...笑

もちろん彼らも生きづらいと感じていたりするのかもしれないけど、なんだかとっても悲しいような、よく分からない気持ちになった…気にしすぎなのかなぁ

楽しかった、楽しかったんだけど初めて遊ぶ男性2人で、あぁこれがホモソーシャルなのかって思い知ったというか…

なんか、もう、本当に今まで関わってくれた人、影響をくれたものみんな生き方を教えてくれて、生きてていいんだって思わせてくれてありがとう、って感じ…(突然)

とにかく私は好きかとか、付き合うかとかそんなことよりも、異質な相手に対しての無意識な決めつけのせいで相手を信じられないから、それは本当にやめたいし、ちゃんとその人間自身を知ろうとするところからやるべきなんだよね

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。